得してる得してない? | 穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

占い師幸宏です。
日々の中で見過ごしてしまうかもしれないような幸せを感じる何かを探していきます。
占いのやハワイの叡智マナカードリーディングメッセージもお伝えして行きます。
エンパス・手相・シックスセンス・産業カウンセラー・ITコーディネータ・ウクレレ

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

 

消費税が上がって、キャッシュレスが推進されているから(この話は、また後で書きますね)、キャッシュレスで商品を購入するとポイントが戻ってくるキャンペーンも行われています。
クレジットカードで購入するとポイントが付いたり、SUICAやWAONなどの電子マネー、楽天ポイントやTカードなどのポイント、最近ではPAYPAYやLINEPAYなどバーコード系など、ポイントが付くものがたくさんあります。上手に使うと、節約にもなるし、お得です。

また、イオンでは、20日や30日(55歳以上は15日も)5%オフなど、うまく使うとお得に買い物が出来たりします。
楽天やAmazonなどでも、割引のセールがあったり、お得な期間があったりもします。
また、カードを新しく作るとポイントが付いたりもします。
という感じで、世の中はお得な制度があり、上手に使うと節約も可能です。

ですが、カードを作りすぎてしまって、年会費が発生するものがあるのを忘れてしまったり。
割引の日に購入しようと思ってその日まで我慢しても、もしかするとその日に行けなくて、でも必要だから、どこかで割高のものを購入してしまったり。
逆に割引だからといって、必要以上に購入して、そのまま忘れて駄目にしてしまったりすることもあると思います。

ポイントカード忘れて損した気持ちになったり。
気に入って購入したものが、より割引になっていて、なんだかがっかりしたり。
ネットショッピングで安いと思って購入したら、より安いお店をみつけてがっかりしたり。
実際には、お得に購入しているのに、逆に損した気持ちになることもあります。
他愛もないレベルであれば良いのですが、あまり突き詰めすぎてしまうと、買いたいものを購入するのではなくて、どこか損得で考えてしまって、結局は企業に購買行動を支配されてしまいます。

大手企業は、広告宣伝費などにをものすごいお金をかけて商品のキャンペーンを行っています。
安売りは、お金をかけない効果的な広告手段だったりします。
現実的には、安く売っても、それなりの利益率が取れる計算をしている場合がほとんどです。
また、資金に余裕のある大手が安売り競争を仕掛けたら、中小零細企業は太刀打ちできません。
なので、結果的に、街にある、小さい商店が生き残れない理由にもなります。


クレジットカードやポイントカードも購入履歴など、消費者の購買行動の重要な分析データとして使われて、効果的な販売のための情報にされていくのが実際だったりします。

だから、安くなっていたらラッキーとか、買えそうな割引の日を狙ったり、ポイントカードも上手に使うと良いですが、行き過ぎてしまわないほうがお得だったりします。
だけど、お得に買うのがゲームみたいに楽しみになっている人いるしね。
気持ちの上で、自分が得をすることが大切だと思います。
そうは言っても僕自身も、ティッシュなどは20日30日狙いだったりもします。(笑

mahalo
最後まで読んでくださってありがとうございます。

僕は人の感情や意識を感じ取るエンパス(共感能力)です。
スピリチュアルリーディングとカウンセリングを組み合わせたセッションを行ってます。恋愛や自分自身のこと仕事や家族のお話が多いです。お話をきくだけでも大丈夫です。
セッションは、10分1,500円です。対面でもLINEやSkypeや電話でも行っています。電話やLINEのセッションが多いですね。詳しくはこちらのページです。

 

イベント出展情報

五反田スピフェス

2019年10月27日  1:00 PM - 7:00 PM

 

Youtubeチャンネル始めました。良かったら登録して下さい!
ちーまるチャンネル

 

LINE@です。時々、いろんな情報を流していきます。気軽に登録してください!

友だち追加