民主主義は実は大変だった | 穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

占い師幸宏です。
日々の中で見過ごしてしまうかもしれないような幸せを感じる何かを探していきます。
占いのやハワイの叡智マナカードリーディングメッセージもお伝えして行きます。
エンパス・手相・シックスセンス・産業カウンセラー・ITコーディネータ・ウクレレ

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

 

ここのところ、政治ネタ続いています。
民主主義についてずっと考えています。
民主主義は自分たちで選ぶ権利を与えられています。
生活に対して不安や不満があったら、自分たちで選ぶことができます。
それでも選挙にいかない人も多いです。
不平不満を言っても、投票にいかない人が多いです。
そこが、わからなかったから考察してみました。
そしたら、意識の上で大きな大きな気づきがありました。
もしかすると、気がついていないのは自分だけだったのかもしれないですが...

民主主義は、選挙に行って投票して意思表示しないといけないです。
もし、みんなが投票にいかなかったとします。
そして誰かに任せてしまったら、任された人は、良し悪し関係なく誰がなっても独裁政治です。
現実に投票率低いです。
投票の放棄は、白紙委任状です。誰かに任せるということです。
見方をかえると、自分が意思を示すより、誰であっても、その人に任せてしまうということです。
つまり、安倍独裁政権が誕生する土壌って、不思議でも何でも無くて、結局は自分達で育んできてしまったのだと思います。
民主主義と独裁政治って相容れないものだと思っていましたが、実は親和性は高いことに気が付きました。

民主主義はとてもエネルギーが必要です。
自分が参加しないと成り立ちません。
自分たちの責任で、自分たちが選んだ人に代表させて政治を行う。
選ぶという行為の前に、常に意識をもったり、状況を見ていないと成り立たないです。
理屈の上のではシンプルですが、機能させること、運営していくこと、実践していくことはとても骨の折れる事だと気が付きました。

機能させるためには、今、何が起きているのかを意識していないといけないです。
それは身の回りのことでも構わないと思います。
そして、考えて、意思を決定していく作業です。
なので、自主的な行動が必要です。
ですが、深く考察していくと自主的な行動ってとても大変です。
なんか、難しい話になってしまいました。
続きは次回です。

 

mahalo
最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

僕は人の感情や意識を感じ取るエンパス(共感能力)です。
スピリチュアルリーディングとカウンセリングを組み合わせたセッションを行ってます。恋愛や自分自身のこと仕事や家族のお話が多いです。お話をきくだけでも大丈夫です。
セッションは、10分1,500円です。対面でもLINEやSkypeや電話でも行っています。電話やLINEのセッションが多いですね。詳しくはこちらのページです。

 

Youtubeチャンネル始めました。良かったら登録して下さい!
ちーまるチャンネル

 

LINE@です。時々、いろんな情報を流していきます。気軽に登録してください!
友だち追加