丁寧な言葉を使おう | 穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

占い師幸宏です。
日々の中で見過ごしてしまうかもしれないような幸せを感じる何かを探していきます。
占いのやハワイの叡智マナカードリーディングメッセージもお伝えして行きます。
エンパス・手相・シックスセンス・産業カウンセラー・ITコーディネータ・ウクレレ

ALOHA!
今日は曇ってますね
ちょっと肌寒いですね

今日も、みなさんが笑顔になれますように
 

僕は時々ですが、丁寧な話し方と言われることがあります
まあ、かまっぽいとも言われますが(笑
余談ですが、時々そっち系だと誤解を受けますが(個人的にですが、LGBTに偏見をもつ理由がないです。自分に正直に生きるって、勇気は必要だけど普通なことだと思います。反面、違う意見をもつこともその人の自由だから尊重します)、僕はストレートです(笑
 

横道にそれちゃいましたが、僕の言葉は矯正された言葉です
僕の地元の千葉県野田市は、現在では、住宅開発などで転入が多いから標準語ですが、僕の子供の頃は「訛ってる」人が多数派でした
野田弁とか言われてましたが、地理的に川(利根川)向うが茨城県です
なので、個人的には茨城弁のマイナーバージョンだと思ってます

 


僕のうちは、母親が茨城の坂東市(昔の岩井市)、父親が東京の下町出身です(あんまり言いたがらなかったから多分だけどね)
それで、母親は思いっきり訛ってます
母親の実家界隈でのおばちゃん達の会話は、たぶん知らない人が聞いたら外国語です(笑

そんな環境だったので、自然と訛ってました
でも、みんな訛ってると、そんなの気が付かないしね(笑
当時は、冬でも半ズボンとか、青っ鼻垂らした子供多い時代です(笑


それで、そのまま高校生になって、松戸市の高校に入学しました
そしたら、都内から通う生徒も多くて
思いっきり馬鹿にされて、自分が訛ってるっていう自覚をもちました...

それで、高校から大学にかけて、必死に矯正しました
女の子にもモテたいからね(笑
なので、結構かしこまってます
不思議なもので、喧嘩になったりすると、訛ったりするので、理性で感情を押さえ込んじゃう癖もつきました



ただ、表題で書いた、丁寧な言葉と丁寧な話し方って、本質的には違うと思ってます
「人当たりのよい人」が、「人が良い」わけではないのと一緒で...
また、人によっては距離を感じる時もあります


前にも、書いたけど仏教の言葉で「不悪句」という言葉あります
「乱暴な言葉を使わない」という意味です

古代ハワイの挨拶は、鼻と鼻をつけたそうです
ハワイでは「Ha:息(HawaiiのHaでもあります)」がとても大切だと考えられてました
口は嘘をつくときもあるけど、鼻は嘘をつかないからだそうです



言葉を意識するって、とても大切なことです
言葉に思いを乗せることも大切です
ピリピリした言葉を使う人には、心を開きたくないと思います
動物たちは言葉がわからないから、表情や空気で真意をわかるけど
人は、言葉で左右されます
言霊です


丁寧な言葉を使うと、結局は自分に戻ってきます
同じ、感性をもっている人が来たりね

だから、人生を良い方向にしていきたいって思ったら
丁寧な言葉を使うことを心がけてみてくださいね
きっと、良いことがります


最後まで読んでくださってありがとうございます
mahalo


僕はエンパシーで、ハワイの叡智の詰まったマナカードを使ってリーディングをしています
もし、心が動いたら、セッション受けてみて!
対面でもLINEやSkypeや電話でも大丈夫です。詳しくはこちらのページです