コナ日記 フィラリアの予防薬と血液検査 | 穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

占い師幸宏です。
日々の中で見過ごしてしまうかもしれないような幸せを感じる何かを探していきます。
占いのやハワイの叡智マナカードリーディングメッセージもお伝えして行きます。
エンパス・手相・シックスセンス・産業カウンセラー・ITコーディネータ・ウクレレ

ALOHA!
今日は晴れましたね
気持ちが良いですね
 

今日も、みなさんが笑顔になれますように


このBlogでは、コナのことを書きますが、同時に保護犬を受け入れるということがどういう体験であるかという視点でも書いてます
コナが保護犬になるまでの「経緯」があったと思います
多分、子犬の頃は可愛がられていたけど、本人の性格と育てられ方、あるいは、その後の何かの経緯で、今のコナがいます
だから、このことはペットショップで子犬を買ったとしても同じだと思います


飼ったけど「こんなはずじゃなかった」って手放す人が出てほしくないので、難しいところや失敗談、うまくいかないことも書いてます
ただ、誤解してほしくないことは、僕の話も「一つの事例」であるということです
だから、もし、真剣に飼うことを考えている方がいたら、いろんな情報や意見を参考にしてくださいね



先日、コナのフィラリアの予防薬をいただきに行ってきました
車で行くか、歩いていくか悩みましたが歩いていきました
この子は多分クルマに乗ることに少し悪いイメージを持っています
遠くに連れて行かれてるからね...
プラス、お医者さんだときっともっと悪くなるしね(笑
しかも、絶対に血液検査の注射で揉めるから...帰り乗せるのも大変かなって思って
歩きにしました
片道、2kmちょっとだから、暑くなければ大丈夫だし
コナは体力有るしね
それとは別に、落ち着いたら車でどこかに連れていけたらって思います


夕方に予約して、獣医さんまでは普通に楽しそうにお散歩です!
いつもと違う道だから、あちこち興味津々で時間がかかったけど
無事に到着です


入るときは、特に嫌がらずにすんなりです
待合室には、飼い主さんと小型犬がいたけど大丈夫でした
予約していたから、あんまり待たずに診察室に入りました



で、診察台には、獣医さんが乗せてくださいましたが
特に嫌がらずにのりました
体重は12.25kgでした(想像通りでした)


それで、ついに血液検査です
抑えていてくださいって言われたので、全力でハーネスを持ちました
で、注射がささったら
もちろん、大激怒!!
僕も全力です
完璧にガウガウ言って怒ってます(笑


だけど、やっぱり先生は手慣れているので、全然慌ててないです
抑えている僕は必死です(笑
まあ、もっと大型犬で、中には凶暴なのもいるだろうしね...
獣医さんも本当に大変だなって思いました


血液検査は異常なしです
フィラリアの薬をいただきました
今は、噛むタイプのも有るんですね!

ちーまるの時は、噛むタイプはなかったから食べさせるのを苦労したけど
コナは、噛むタイプできっといけると思います!



最近のコナは、だいぶ落ち着いたけど相変わらず威嚇グセは治ってません
僕は刺激しないようにしているけど、母親は相変わらずです...
大きな課題ですが、訓練士も入ってもらってがんばります
あと、なぜか、また毛が抜けて変わってます?今は夏毛のはずなんだけど...


それでも、散歩で近所の方とも、少しずつコミュニケーションが取れるようになりましたコナちゃんって言われても、落ち着いています
少しずつ、うちの子になってます


人は結果が出ないと、苦しくて焦るけど
物事には、きっと必要な時間がかかるんだと思います
だから、苦しくても時間をかけることを学ばないといけないんだと思います


最後まで読んでくださってありがとうございます
mahalo


僕はエンパシーで、ハワイの叡智の詰まったマナカードを使ってリーディングをしています
もし、心が動いたら、セッション受けてみて!
対面でもLINEやSkypeや電話でも大丈夫です。詳しくはこちらのページです