35度で癌細胞が活性化するという前回のブログなんですけど、低体温の方の不安を煽る可能性があると気づきました。
あくまでも私の感じた事、共有したいと思った事を書いている一個人のブログなので、情報は正確でない可能性があるいう事を理解した上で軽い気持ちで読んでいただけると嬉しいです。
科学的根拠はないとコメントくださった方、教えて頂いてありがとうございます(^^)
なる程!と思ったらすぐに信じてしまうので冷静な意見も聞けて良かったです。
癌細胞はさておき、温活を始めてからの私の身体の変化です。
半年間薬が手放せなかった私の蕁麻疹がほとんど出なくなりました♫
病気が判明する前から、朝と晩に原因不明の蕁麻疹が必ず出ていてたのです。
始めた事
朝起きたらすぐに梅肉エキスと水溶性繊維の粉をお湯に溶かして飲む
(アルカリ性品梅肉エキスが良いとコメントで教えて頂きました♫)
筋トレ
寝る前のストレッチ、マッサージ
飲み物は常温以上(生姜紅茶が良いです)
酵素風呂週1回(家では炭酸風呂)
ビールよりホットワイン
寒いと思ったらスクワット等してすぐに体温を上げる
何より体が温かいと気持ち良いし安心します。
心地よい気持ちが続くと、体も健康になった気がしてプラシーボ効果が出まくりなので、私にはこの方法がとてもあっていると思います。
重炭酸入浴剤は入浴後もずっと体がポカポカしてとても効果を感じました。
ただ、値段が高いので毎日となるとかなりの金額になってしまいます。
そこで手作りしてみました♫
炭酸風呂なら家庭でも簡単に作れます!
重曹(食用)大さじ3
クエン酸(食用)大さじ2
塩 大さじ1
市販の重炭酸入浴剤より持続時間が短いため、入浴の直前にいれます。
日本酒やアロマオイル、ココナッツオイルも入れると良さそうです(^o^)
塩が窯を錆びさせるかもしれないので、追い焚きはしない方が良いかもしれませんね。
あと肌が敏感な方は気をつけてくださいね。
体温を上げて寒い冬を乗り切りましょう!
あくまでも私の感じた事、共有したいと思った事を書いている一個人のブログなので、情報は正確でない可能性があるいう事を理解した上で軽い気持ちで読んでいただけると嬉しいです。
科学的根拠はないとコメントくださった方、教えて頂いてありがとうございます(^^)
なる程!と思ったらすぐに信じてしまうので冷静な意見も聞けて良かったです。
癌細胞はさておき、温活を始めてからの私の身体の変化です。
半年間薬が手放せなかった私の蕁麻疹がほとんど出なくなりました♫
病気が判明する前から、朝と晩に原因不明の蕁麻疹が必ず出ていてたのです。
始めた事
朝起きたらすぐに梅肉エキスと水溶性繊維の粉をお湯に溶かして飲む
(アルカリ性品梅肉エキスが良いとコメントで教えて頂きました♫)
筋トレ
寝る前のストレッチ、マッサージ
飲み物は常温以上(生姜紅茶が良いです)
酵素風呂週1回(家では炭酸風呂)
ビールよりホットワイン
寒いと思ったらスクワット等してすぐに体温を上げる
何より体が温かいと気持ち良いし安心します。
心地よい気持ちが続くと、体も健康になった気がしてプラシーボ効果が出まくりなので、私にはこの方法がとてもあっていると思います。
重炭酸入浴剤は入浴後もずっと体がポカポカしてとても効果を感じました。
ただ、値段が高いので毎日となるとかなりの金額になってしまいます。
そこで手作りしてみました♫
炭酸風呂なら家庭でも簡単に作れます!
重曹(食用)大さじ3
クエン酸(食用)大さじ2
塩 大さじ1
市販の重炭酸入浴剤より持続時間が短いため、入浴の直前にいれます。
日本酒やアロマオイル、ココナッツオイルも入れると良さそうです(^o^)
塩が窯を錆びさせるかもしれないので、追い焚きはしない方が良いかもしれませんね。
あと肌が敏感な方は気をつけてくださいね。
体温を上げて寒い冬を乗り切りましょう!