⬛8月29日(土)

月イチのお楽しみ《親友Kを泊める日》、
10時過ぎに自宅へ迎えに行った

一旦帰宅してから、日曜に近所のYさんと
行ったばかりの喫茶店へ

「とにかくサンドイッチが最高!
サンドイッチはご馳走するから、
コーヒーの代金は自分で払いな」って
Kには言ってあった



サンドイッチとホットカフェオレ

相変わらず同じメニューを選ぶ私達(笑)

Yさんの情報通りにマスターも奥さまも
とっても気さくで魅力的


いつも行く都幾川町の豆腐屋さん経由で
実家へ向かった

実家近くの大福を茶菓子に、両親と4人で
日本茶をいただく

やっぱり日本茶っていいな!

小一時間過ごしてから自宅へ戻る

実家にいる間にM爺から着信があり、
帰りに寄るよう言われたけれど
歩きで向かうために一旦帰宅した

近所のYさんへ旅行のお土産を渡して、
M爺へは旅行土産を渡すと同時に
生姜の花を受け取った

さらに近所のAさんちへ紫蘇ジュースを
届け、野良にゃんを囲む集いにKと参加


Kのリクエストで近所のうどん屋さんへ





彼女が頼んだ『上州牛スタミナうどん』
ニンニクのすり下ろしがたっぷり


いつもはセミダブルのベッドひとつに
ふたり並んで寝ているのだけれど、
ここ長いことアリが足元に寝ている

アリを無理矢理下ろすことも嫌だったし
Kはベッドに寝かせたかったから、
床に長座布団を敷いて寝た

Kに「おもしれぇ!」と言われながら(笑)

※夜中、アリは床で寝転がってる私を
   ジーっと見ていたらしい



⬛8月30日(日)

自宅で朝食を済ませ、今日は早めに送る





アリはKにすっかりなついていて、
自ら両手(両前足)をKの足に乗せている



「アリさん、かわええ♥
でも、動けない・・・(笑)」


ガソリンスタンド経由でKを自宅へ

後部座席に置いた彼女の手荷物を渡して
「お別れのチューはしないよ、
寂しくなるからね(笑)」と私

Kは『ばか!』って顔をしながら唇を
突き出した

それも「チュッチュッ」音を立てながら

「こえー(怖い)」と爆笑しながら
運転席へ座りドアを閉めたら、
フロントガラスに向かって「チュッ」(笑)

知り合って28年目になるKだけれど、
気を遣わなくていいし楽しいし心休まる

早くも次月のお泊まり会が待ち遠しい


Kと別れた後にスーパーへ立ち寄って、
お花を2束買った



枯れた花は撤去され、花器に溜まった水は
臭を放っていた

ピンクのカーネーションが明るくていい!


近所のAさんが、畑の青紫蘇と赤紫蘇を
分けてくださるというので、
野菜の直売所で青紫蘇を2袋購入した

今朝、Aさんから「今日は用事ある?
お昼に連れて行きたいうどん屋さんが
あるから一緒にどう?」と誘われていた

本場四国で讃岐うどんを修業した方が
地元で開業したうどん屋さん

つぅが他界してから声掛けていただいて、
「うち近くなの。今度、遊びに来て!」
気さくで明るいAさん

実はAさんとYさんは義理の姉妹

ご主人同士が兄弟なのだけれど、
車で10分ほどの距離にあるららぽーとへ
義姉妹で出掛けることもあるらしい

気を遣わなくていい関係が羨ましい


帰宅後に紫蘇ジュース作りを開始



青紫蘇・・・・358g
赤紫蘇・・・・174g
クエン酸・・・30g
甘味料・・・・150g
水・・・・・・2.16L

これは、つぅが大好きな器



今回は青紫蘇と赤紫蘇の比率が2:1だから
とっても濃い色の仕上がり

《クエン酸投入前》《クエン酸投入後》


でも、しつこいようだけれど
紫蘇ジュース最大のポイントは香り

先週の日曜日に作った青9:赤1の方が
色合いは地味だけれど美味しいかと・・・