明日は21日……月命日だ
つぅが急逝して5年と2ヵ月
仕事は忙しくて、月曜日の月命日に
半休をもらうゆとりは無い

お墓掃除をして、掲示板へ


今月はご住職が選んだ言葉


帰宅した私を玄関で迎えたのは……


うちの資材置き場にある物置で
親猫とはぐれてしまったらしい子猫たち
ご無沙汰しています

よく目を閉じずに寝る飼い猫
縞三毛の《なつ》は元気


治療フードのお蔭でストルバイトは
落ち着いてきたし……

でも鼠径ヘルニアの手術に向けて
犬猫病院とお話しに行かなきゃだね
なっちゃん



昨日は20年近くの友人と立川へ

最近、ハード系パンがとても好きで
あぁ……小さな幸せ



大好き過ぎるつぅにゃんが他界して
愛のキューピッド役でもある先生が
「小さい幸せを見付けるしかない」
そう言ってくれたっけ

こういうことなのかな🎵

先生の接骨院にも少しお裾分け…
昭和っぽい餡パン、潰れちゃって
ごめんね
我が家の縞三毛猫の《なつ》

先週、何回か血尿が見られたので
金曜日午後は仕事を休ませてもらって
夕方に掛かり付けの犬猫病院を受診

昨年も血尿が出たことがあった
その時は自宅前の道路工事がストレスで
尿さえ作れない状況になった

触診、エコー検査、血液検査、点滴をして
治療フードを処方された




今回は院内で採尿が出来たので
尿検査、触診、エコー検査、点滴をした


尿検査の結果、キラキラ光る結晶・・・

アリと同じストルバイト
ひとまず結晶を壊す強めの治療フード

こればっかりは体質だから仕方無い



55g/1日

山形県からバトンされたちいさな命・・・
生かすも殺すも私次第
鼠径ヘルニアも発症しているらしく
今の状態が落ち着いた頃に手術を検討

今日は、つぅにゃんの月命日
なっちゃんを守ってね
つぅ、ナシ、アリが家族だったように
ちぃにとってなつは家族だから
2018年が始まって1週間が経った

2017年、周囲では良いことが無かった
今の職場で毎朝談笑していた人が腎臓を壊して人工透析を開始したり、前にお世話になった人が闘病の末に亡くなった
共に60代前半で、それぞれの奥さまの気持ちを考えると胸が苦しい

私は新しく任された仕事が忙しく「月命日なので休みます!」なんて呑気に言っていられない状況になった

月命日のお墓参りのことか、あまり未来を感じられない内容しか綴れないことがしんどく思えて、ブログを書く手が止まった

今年、全く進んでいない(むしろ悪化している)部屋の片付けをしたり、パソコンを使える環境に戻したり、《仕事以外の生活》を少しだけ頑張ってみたいと思う
天国でつぅにゃんが眉間にシワを寄せていると思うから(笑)

昨年の6月、多頭飼育崩壊の家から救出された猫を保護していた女性から、縞三毛猫の女の子を譲り受けました
名前は《なつ》で1歳半の食いしん坊な女の子