自分の使命がわかりません、とか


やりたいことがわからないんです、とか









別にいいじゃんか







なきゃダメなの?


誰かに言われたの?





いいんだよ!



分からないことが悪いなんて
誰の価値観なの?








目の前にやりたいことが
現れたら
どんなに些細なことでも

どんなに小さなことでも


やってみる。







それを積み重ねていくと
いつのまにか

こういうのが好きかも


こういうのが嫌いかも


がわかるんだよ。


やらなきゃわからないの。
すぐには見つかりません。



もしかしたら早めに見つかるかもだし。


もしかしたらずっと見つからないかもだし。

後から振り返って、
あ、これが私の使命だったのだな、とか
やりたかったことなんだなって
分かったっていい。




分からないことが悪いんじゃない。

誰かから刷り込まれた
よく分からない常識にさいなまれて
生きることの方がよっぽど苦しいし
悲しいよ。



だからね、焦らなくていいからね、
やってみたいことがあらわれたら
やってみてね。


誰の許可が必要なの?
それはなぜ必要かなの?




なんだやりたいの?って
理由を求められて答えられなくてもいいんだよ。




やりたいことに理由なんてないよ。



ね。



宇宙人なんで全部言語化する必要があるの?
説明義務があるの?


そんな人生辛いさー🙉



あなたの人生は
隣のあいつのもんじゃないさー







とうもろこしごはんたべよー



季節は巡る



ずっと苦しいのは続きません。


自分次第。