10月1日と2日に、

【美女3人鑑定♡博多】を企画してました。
 
結果、中止することになりました。
 
複数人でイベントをやるということ、
内容を決めること・詰めること、
宣伝すること告知すること、
思わぬ天候に対応すること、
たくさん勉強になったのでここに記していきたいと思います。
 
実は、ここまで本格的に内容を考えてちゃんと告知して
というのが初めてのことでした。
慣れてない方など参考になるかと思います。
 
あとは、私の覚え書きとしても!!
 
 
 
 
 
 
クローバー始まり
 
今回のイベントは、
サトユリちゃんから声を掛けてもらって企画が立ち上がりました。
たぶん、それはもう6月とか7月とかくらい。
 
福岡に来るからということで、
福岡県住まいの私と、熊本県住まいのまゆみん
3人で鑑定したい!ということで。
 
 
私はこの時
「えっ!?このメンツに私も入っていいの?」
と思ったものでした滝汗
 
岡田哲也さんのオンラインサロンで出会った私たち、
2人と比べたら私だけ活躍出来てないと思ったから。
↑実はこれはずっと尾を引いていた。
 
 
 
 
クローバーゆっくり動き始め
 
そしてそれからしばらく、
3人共イベント内容について話すことなく
8月末頃からようやく動き出しました。
 
遅いだろとは思いつつ、
「やる気がない時に無理に動いてもダメじゃん」
という認識でもいたのでそれで良しとしてました。
 
 
イベントを企画するにあたり、
・どんなイベントにしたいか?
・私たちは何がやりたいのか?
・どうやったら魅力的なイベントになるか?
・どうしたらお客様がたくさん来てくれるか?
・どうしたら収益を上げられるか?
この辺りを何度も話しました。
 
 
サトユリちゃんの目的は
・3人で鑑定することの楽しさを知って欲しい!
(3人から攻められることの面白さも)
と、ハッキリしていて。
これはみんな、一番大事に考えていました。
 
 
細かいところを詰めていく度、
わけわからんくなった笑い泣きとなる3人
サトユリちゃんがいつも
「そもそも、どーしたい?」
と投げかけてくれ、各々が自分の思うことを話す。
その繰り返し。
 
 
 
 
 
クローバー得意な人に任せる
 
私が初めに「すごいな!」と思ったのが
サトユリちゃんの
「苦手なことは得意な人に任せよう」
という、徹底したところ。
 
 
 
まず、場所決めが難航しました。
福岡県住まいの私が調べて当たり前だろう、
という意識の元、私が探していたんだけども
なんか、なーかなか、決まらない。
←しかも調べること得意と思ってるし。
 
数日経って「ごめん!なんか今できないえーんえーん
と告白して、
「福岡の人で誰かいないかな!?」
「得意な人に任せよう!!!」
と、サトユリちゃんが提案してくれて。
 
えー、誰かいたかな……と、ちょっと考えて
びっくりひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
岡田さんの出版記念講演会でスタッフやってた
かずえちゃん(みなみん)!!!!
私も途中までスタッフやってて、
ムダなく的確に動くかずえちゃんを見てた。
きっと彼女なら……!
 
ということで声を掛けてみると、
候補の中からチャチャっと決めてくれて
時間とそこに掛かる料金もスっと出してくれて
収支まで出してくれて
(3人共、壊滅的に数字に弱い)
すげー!すげー!!ありがたや~お願い
そして、代わりに予約もしてくれて。
 
 
 
あとは、事務対応。
3人でやることだけど、振込の窓口は決めておいた方がいいね?
フォーム作る?どうする?ってなった時に
サトユリちゃんが事務を依頼している、
えりこさんに全面的にお任せすることになりました。
 
えりこさん、実は私のフォームも作ってくれてます!
その時のやり取りが素晴らし過ぎて感動して、
「ブログに書きますからぁぁぁ!!!」
と言ってから書けてないまんまですが……
(ほんとゴメンなさい!)
 
もう、そこは安心してお願いできました。
 
 
 
 
クローバー中身を詰めていく
 
その先の内容を詰めてくのが、また大変。
だいたい内容が決まってから告知も始めたものの、
・ターゲットはどこか?
・3人が一番やりたいことはなにか?
・双方、このイベントになにを求めるのか?
たぶん、ここがハッキリしてなかったんだな。
 
告知するのが遅すぎた。
決まるのも、遅かったんだけど。
 
遅いなら遅いで
・現地でなくても遠隔鑑定できます!
というのは初めから打ち出すべきだったし、
「ターゲットはどこか?」
ここにもっと向き合うべきだったと思う。
 
 
「私たちは、なにがしたいか?」
ここを一番話し合っていた。
 
「やりたいことをやりたい時にやる」
「やりたくないことはやらない」
「告知は気分が乗った時にやる」
ここを重要視し過ぎていたため、
集客ができなかった。
とも、
振り返ったらすごく感じること。
 
 
 
 
 
クローバー岡田さんのアドバイスから、熟考する
 
サトユリちゃん経由で、
オンラインサロンでたくさんお世話になった
岡田哲也さんからアドバイスもらいました。
 
要約すると、
・もっと募集人数を増やしたらどうか
遠隔ならば場所は関係なく、場所を借りてる時間外でもできる。
・色んな価格帯のメニューを用意する
ライブ配信も、自分ビジネス宣伝したい人用とただライブ配信チャレンジしたい人用、など。
・3人鑑定だけでなく、個別でもやったらいい
↑全体的に、選択肢は多い方ほど良い、とのこと
 
※※サトユリちゃんから聞いたことを私が自分の中でまとめた内容です
 
 
これをもとにまた話し合って、
これがいいか?あれがいいか?
どうしようこうしよう……
たくさんアイデアも出し合って、吟味して、
これだとこうかなーとか色々話し合って。
 
そしてまたごちゃごちゃした。笑
 
 
それからまた
「そもそも、どーしたい?」に立ち戻り、
3人の鑑定が一番やりたい!
楽しくわいわいやりたい感じ。
てゆーか
「この3人できゃいきゃいする」
一番やりたいラブラブラブラブラブラブラブ
 
岡田さんのアドバイス、
それを活かしてのことはほとんどできなかったけど。
 
ここの気持ちが全員一致しました。
気持ちよく一致したと、私は思っています。
 
でもそれもちょっと遅かったかも。
「遠隔鑑定受け付けます」
のお知らせが遅かったこと。
また、それ以降の内容を詰める時間が取れなかったこと。
 
そのまま、直後には台風の話になりました。
 
 
 
 
クローバー中止を決めるまで
 
私たちはなにがしたいか?
たくさん話し合ったはずなのに、
台風の話が出るまで実は話せていなかった。
ということもわかった。
 
10月1日(月)からのイベントで、
台風すごいみたいだしどうする?の話は
前の週の金曜かな。本格的にしたのが。
 
その時点で、申し込みゼロ。
 
「台風で中止だから集客しなくていいとか思いたくない」
「いっそ、全部遠隔でやるか」
「そもそも3人で集まれないんじゃ?」
と、イベントのことで話し合ってたけど。
 
 
 
ユリ「プライベートで大変なんだえーん
まゆ「実は鑑定はやりたくない」
千春「私が今一番やりたいのは占いじゃない」
 
という、自分の気持ちが出てきた!!!!
 
 
全員「これは開催できない」
 
 
 
この時も、
3人同時に話し合う時間はあまり取れなかった。
2人で話して、でもそれで決定はできないから
もう1人を待つ。みたいな感じで。
それでも「これはもうムリだねー」と決めたのは
「できない」「やりたくない」と、ハッキリ出てきたから。
 
実はここでも私は、
2人がやりたいと言うならやろう、と思ってた。
このイベントでは「できることをやる」というスタンスだったから。
 
私には、
台風で来れない人が居るかも、
という考えもなかった。
(福岡は晴れるから大丈夫と思っていた!想像力の欠如)
 
 
 
でもまぁ、
「台風だから中止よ!」と
すぐにならなかったから
ここまで話ができたんだと思う。
 
 
 
 
 
クローバー中止決定後
 
もう直前だったし、急いでかずえちゃんに
「キャンセルお願いします!」と伝えて、
「キャンセル料は100%だけど大丈夫?」
「そこはもうしゃーない!腹括った!!」
そしたら、
「台風でのキャンセルだからキャンセル料かからないとのことです」
「!!!!…………奇跡笑い泣き
 
それから、
中止のお知らせも急いで書き足して。
それは私がやったんだけども、
スラスラーっと書けたからイベントページとブログにと、ササッとシェアして。
 
サトユリちゃんは、プライベートで大変ってことで
その間もあまり動けなかったみたい。
あとで詳しく内情聞いたんだけど、ほんとー
イベントやってる場合じゃなかったよねwと振り返って思う!!!笑い泣き
 
まゆみんは、イベント中止の話はそこまでなく
自分の発信を変わらずにずっとやってたのですげーなーと思ったものです。
 
私は私で、中止のお知らせの後はなんか落ち着きました。
忙しい気持ちが穏やかになった。
 
 
 
 
クローバー私の気持ちの推移
 
2人の気持ちの動きは私にはわからないので、
私の気持ちを書いておこう。
※ここまでの2人のことも、外から見たものです。
 
・サトユリちゃんが声掛けてくれた!
このメンツに私が入っていいの?
↑この時点で自分に自信ない
 
・占い師とアーティスト、2足のわらじ宣言をした。
占いはあまりやらずにアーティスト活動に時間を割く、と書いた。
私の場合、これがずっと気になってた。
 
・前から決めてたことだから、これはやらないとなぁと思って話し合いを始めた。
力不足だから、2人に頼ろうと思ってた。
 
・ずっと、やらなきゃ!の気持ちが強かった。
やらなきゃ!には責任感ではなく焦りなど外側の意識ばかりが目立つ。
 
・「できることをやろう」という気持ちで動いていた。
やりたいかやりたくないか、深掘りはせず。
ただ今回はこのスタンスで良かったとは思っている。
今、私の中で占いは「やりたいこと」よりも「できること」にシフトしているため。
 
・終始、2人と自分を比べていた。だから怖かった。
私がやっても集客できない!とか。
 
 
 
 
 
クローバー今回の教訓、次に役立てたいこと
 
・イベント内容は早めに決める
 
・イベントでやることの芯をしっかりしておく。
 
・全部決まってなくても告知する。
※細かい場所、細かいやり方、など
 
全体を見渡せる人、プランナーとかを誰かにお願いする
 
複数人でやる時は、気持ちにズレがあれば早めに中止判断する。
また、自分の気持ちを正直に話すことが重要。
 
「やりたいかどうか」と同時に「やるべきことをやる」も重要
 
・自分の状態を整えることに気をつける。
劣等感なんかの感情も置いたまんまにしない。
 
違和感はすぐに伝えること。遠慮などせず
 
適正価格を知ること。周りにも聞いてみるなど。
 
直接の声掛けを積極的にやる。
 
告知は遠慮なく、やりすぎなくらいにやる。
 
プロ意識を持つ。
 
 
 
 
まだまだ、一個一個で詳しく書けそうなくらい
たくさん学ぶことがありましたひらめき電球
 
イベントを成功させたかった、
その気持ちはすごくあるし
悲しいやら悔しいやら、そんな気持ちもある。
興味持ってくれてた方々に申し訳ない、
協力してくれたかずえちゃんとえりこさんにも申し訳ない、
その気持ちも中止決定後には強くあった。
 
結果的には「台風での中止」にはなったけど、
ここまで話し合ってみんなで決めたことにも
とても価値があると思う。
 
 
そして、自分に自信がなかったこと。
今は「そんなんどーでも良くね??」と思う爆笑
 
やることさえやれば、
絶対見てくれる人がいる。
興味もってくれる人がいる。
 
それは、サトユリちゃんやまゆみんがいたから?
もし、私が1人でやっていたら……?
 
なーんて、考えてもムダ
やってみればいいだけなんだからね。
 
でも、2人は本当に心強かったよぉぉぉ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
 
 
 
改めまして、
声をかけてくれたサトユリちゃん、ありがとう。
また岡田さんとコラボイベントとかやったりしてて
眩しいゼッキラキラキラキラキラキラ
 
一緒にいいイベントにしようと、
たくさん話してくれたまゆみん、ありがとう。
まゆみんがどっしり構えてくれているおかけで
なんか好き勝手発言できてますよ。笑
言いにくいことをポロっと(←ズバッとではない)
言ってくれて、助かったー。
 
こちらから声をかけて、
ちゃちゃっと動いてくれたかずえちゃん、ありがとう。
大したことしてない~ってことは全然なくて、
本当にお金もらってやっていいことくらいだと思ってます!
 
そして、淡々とシャキシャキと事務対応してくれた
えりこさん、ありがとう。
中止を決めた辺りでオロオロしていたところに
ピッと作業完了の件だけお知らせしてくれるのは
すんごく冷静になれてクールダウンできました。
(そういう狙いとかなかったかもだけどアセアセ
 
 
 
 
 
 
そして、今回のイベント
興味を持って見てくれてた方々、
本当にありがとうございます。
 
私は、こういう結果にはなったけど
なんかとても嬉しいです。
そして、ここまで読んでくれる人がいるというのも。
 

 
 
 
 
 
 
私自身は、ここらで目立った鑑定活動は休止し
アート方面へ時間を割きます(今度こそ)。
 
タロットリーディングを完全に止める、
ではないので
そこも絵とか描いてる合間にちまちま記事書けたらと思います。
鑑定自体も、やりますよん
 
 
 
 
 
 
3人写真でのコラ画像作るのも、
楽しかったっす
 
またどこかで、ってのは3人のことね。
この3人で、ってのはわかんないけど、
サトユリちゃんもまゆみんもバリバリやっとるみたいだから、みんなたくさん絡んでねーんデレデレ