どーも。。
おなかすいたー!!
夜中だから、食べちゃダメです…ちいちいです。
ちょっとさ。。
前のことなんだけどね…。
もっと早く書きたかったんだけど。
なかなかゆっくりパソコンの前に座れなくって。
今更だけど、母の日のこと、話していいですかね?
母の日の少し前…
ちいちい「母の日、なんか欲しいものある?」
母「とくに無い」
あー。そうですか…。
何にしようか考えてたらさ。
部屋の隅に見慣れない箱を発見。
ハンドフリーマッサージャーって書いてある。
母、そういえば、コレ、欲しがってな~。
自分で買ったんだー。
ちいちい「あー。コレ買ったんだ。母の日、コレ買ってあげればよかったな…」
母「あら。そう!?レシートあるけど。(お金)出してくれるの!?」
ということで…。
お金(品物代)を払うという…
なんとも可愛くない贈り物になってしまったが…。
母が欲しいものをあげられるならいいかなーって。
しかし。。
いざ、お金を払おうとしたら
母「やっぱり、いいよー」
ちいちい「なんで?いいよー」
母「いいって」(←たぶん遠慮?)
ちいちい「いいからっ」(←もはや意地?)
↑このやり取りを繰り返し…。
母「じゃー、じゃー、半分もらう!!」
ちいちい「・・・・・。そう??じゃ、そうする?」
遠慮VS(中途半端な)意地
結局、はんぶんこで決着しました(笑)
で。。これがそのハンドフリーマッサージャーですの。
肩とか、腰とか、背中とか…。
いろんな所に使えるらしい。。
さっそく、ちいちいも試してみようかしら~。
って…持ってみたら。
ずーーーん!!
おっ、重っ!!
けっ、結構ズッシリなのね…。
コレ、肩にのっけるの、重くないのかい?(←ぼそっ)
ほ、ほ、ほら、この重さは、
母への感謝の気持ちの大きさ(重さ)よ!!
(半分しかお金払ってないけど…)
てことで…
肩こりのちいちいも肩にのっけてみる。
肩にのっけると、重さはそんなに気にならないのね。(←よかった)
スイッチオン!!
ピッ!!ピッ!!
ドン!ドン!ドン!
ちいちい「きゃーー!!」
ちょっとーー!!
な、な、なかなか力強いかんじなのですわね。
ほ、ほら、この力強さも、
母への感謝の気持ちの強さよ!!
(もういいって…)
母「もー。なんで、いきなり強でやるのよ」
ちいちい「コレ、強なの?」
母「普通さ、最初は弱で試すでしょ?」
はーーー。
適当にピッピッってやったら強になってしまったらしい。
ビックリしたっ!!
その後、弱にしてやったら、とてもいい感じでした。
重さも、使ってる(のっけてる)と、大して気にならないです。
何度か使ってるとね。
慣れてくるのか…母は強にして使ってるみたいです(笑)
そんなこんなで…。
今更なかんじになっちゃいましたけど。
おかあさん。
いつもありがとう。
ちいちいは、
お料理もできないし。
洗濯もしないし。
掃除もしないし。
結婚もできないし。
何にもできない娘でごめんなさい。
迷惑ばかりかけてますが…。
これからもよろしくお願いします。
ずーっと、元気でいてください。
ちいちい。

