ハンドメイドのセレクトショップstyleさん からのオーダー品
毎日毎日仕上げてます。


最近発送したのは

*男の子スモック2着。
*斜めがけの絵本バッグ・・紐調節できるようにしました。
*ヒッコリーとイカリのシューズバッグ
*オンリーワン商品のレッスンバッグ
*ピンクのパッチレッスンバッグ、ファスナーつき
*苺とブロックチェックのスモック

*オンリーワン商品のシューズバッグ

*ピンクのパッチレッスンバッグとシューズバッグ、名前刺繍つき

などなどです。




写真はスモックと絵本バッグ。




4月の最初に、
鮎屋の郷 でのイベントがあるお知らせもしましたが
それに向けても、着々と準備してますスマイル

また画像載せますねー★





うちには4台のミシンがあるんですが

(職業用ミシン、刺繍ミシン、コンピューターミシン、ロックミシン)


お正月に職業用ミシンと刺繍ミシンを修理に出してました。


半月ほど前に、JUKIの職業用ミシン シュプール がようやく戻ってきましたウィンク
修理代金は部品代の半分だけですみました。




職業用ミシンなので、縫うことを専門としてるミシンなわけで
毎日毎日ジャカジャカ縫う私にもってこいだ!と思って買ったわけです。

なのに、3年ほどしか使ってないのに、(しかも注油などのお手入れもちゃんとしてるつもり)ここまで調子が悪くなるのはどうなのか?と
ミシン屋さんへ抗議したわけです。

ミシン屋さんもJUKIさんに同様の抗議をしてくれてたみたいでした。



戻ってきたシュプールちゃんはとっても好調できらきら
今までだましだまし使ってたときは
「職業用ミシンなんて高いだけで・・コンピューターミシンでも大して変わらないわ」
と思って、その間コンピューターミシンを使ってたんですけど

やっぱり全然違う!


縫うスピードも違えば、ミシン目も全く違います。


ああ、今まで気がついてあげられなくてごめんね~!!


この修理期間のブランクがあってようやく分かるありがたみ・・・

こういう事って、普段の生活でもありますよね~~。



問題は刺繍ミシンのほう。

もう修復不可能なほど使い込んでるみたいで
中身をそっくり交換しないと無理だといわれて(その費用4万円)

十分遊んでもらったので、刺繍ミシンはもう処分しましょう。


・・ということになったんですが
この間名古屋へ行ったときにミシン屋さんへ顔を出して
やっぱり新しい刺繍ミシンを買ってしまいましたァぽっ


まだまだ遊びたいし~スマイル


パパには「高いおもちゃだ~~~」と言われました(笑


でも、こういう事にいつも反対なく「買えばいいよ」と言ってくれるパパ、大好きです。
ありがとうね!!!!ピンクハート




styleさん chee's Room は
コチラ

4月納品でもOK~という方へのスモックのオーダー受付がまた始まります。
よかったら見てね
ウィンク