こんにちは♪

 

マメオが生まれてから2か月半。

今最高に悩んでますショック

 

今週に入ってから

もうほんまにおっぱいを吸ってくれなくなった笑い泣き

 

 

かわらず搾乳したものは飲んでくれるけど

30分搾乳して20mlとか・・・

 

 

おっぱい咥えさそうとすると

のけぞって泣き叫ばれたり笑い泣き

 

早くミルクをくれ!!おらはミルクが飲みてぇんだ!!

ってマメオの声が聞こえてきます笑い泣き

 

 

ずっとでかい声で泣き叫ばれたらイライラもするし

何より母乳拒否されるなんて悲しすぎます笑い泣き

 

 

乳頭混乱に陥ってるのか?とも思うんですが

それが解決されたとこで出ないものは出ないし。

 

 

 

 

生まれる前から、きりがいいから年内は母乳あげて

年明けたらミルクでもいっかなニコとか考えてて

全然完ミになることにも抵抗なかったんですが・・・

 

ふと考えてしまってあせる

退院のときに、母乳ほとんど飲めてないからって

毎回ミルクたすように指導されて2か月半。

 

最初の1ヶ月は5分くらいはおっぱい吸ってたけど

それでもこの2か月半で

一体マメオはどれぐらい母乳飲めたんやろうか・・・って。

 

卒乳するにしても

もう少しあげれてたら満足かもしれんけど

母乳だけで満足してくれたことなんてほとんどないし

 

混合でやってきたっていっても

初めからほぼミルク育児やったと思う

 

 

なんかそう思うとかわいそうであせる

 

 

気持ち切り替えてこのまま完ミに移行するのか

桶谷式のマッサージに行ったり、もうやれることやりつくして

母乳育児目指すのか・・・

 

悩む悩むー!チーン

どうすりゃいいんだ・・・

 

 

しかも今日母親学級の同窓会やったんですけど

そこでマメオの体重はかったら

11/20の体重から全く変わってなくて

ミルク少し増やしてもいいんじゃない?って言われたのよね。

 

そうなるとさらにミルク中心になるわけで笑い泣き

 

 

マメオが元気に成長すんのが1番大事なことは分かってるんやけど・・・あせる

 

 

 

 

悩みに悩んでとりあえず

哺乳瓶調べまくってコレ買ってみた↓

 

 

テテオの授乳のお手本てやつ

 

コンビの哺乳瓶は母乳に戻れることを目指しているそう合格

 

 

とっても特殊な哺乳瓶で

4段階の流量調節機能がついているひらめき電球

 

 

 

 

ちなみに近所の西松屋には

授乳のお手本でも

こっちの4段階調節がない方しか売ってませんでしたあせる

 

今日たまたま旦那が早く帰ってきたので

マメオ預けてベビーザらスまで買いに行ってきた

 

 

 

早速使ってみた感想は

なんか良さそうラブ

 

いつもより飲むのに苦労してる感じでしたひらめき電球

 

 

餅食べるのと、たんぽぽコーヒー飲むのも続けてます
(↑効果いっこうに感じないけど。泣)

 

とりあえず今日から日曜まで4日間がんばってみて

それからどうするか考えようぐすん!!