サステナビリティ(sustainability) | 自然の力はプライスレス

自然の力はプライスレス

まりんとの生活っぷりなどなど。

土曜の朝、のそのそ起きてテレビを付けたら「ウェークアップ!」という番組でサスティナビリティについて話をしていた。

話は蜂の事から始まった。
大量死に大量失踪が相次いでいるのは、人間都合の消費社会に原因がある。
カメムシ除けの農薬が原因でミツバチも減少し蜂蜜の不作に繋がっている。

滋賀県高島市では、江戸時代の循環型社会システムが機能しているそうだ。
汚す前に汚さないために。
井戸水を使い、使った水を鯉が泳ぐいけすに流す。
すると、恋が水を綺麗にして地球に帰すサイクルが出来上がる。

また、各家庭は10坪以上の菜園で野菜をつくり、雨水をためるタンクと、生ごみの処理設備を整えているのだそうだ。

「サスティナビリティ実現の鍵。
それは、我々人間の生活が自然や動植物とのつながりの上に成り立っていることを知ることかもしれない。」
とのこと。

All Aboutにもこの話題が載っていた。

超簡単解説!サステナビリティってなに?1
ロ (Lo)=Lifestyle of
ハ(Ha)=Health and
ス (S)=Sustainability

ロハスは、健康と持続可能な社会に配慮したライフスタイル

サステナビリティを実現するためにできることは?
「個人ができることは、「環境に悪い影響を与えない行動」をしていくことです。」

1億人が少しずつでも気を付ければ変わる事も有る。