やって槍ました!百名山!!!!
槍ヶ岳登頂!!!!!!!!!

少しずつ病気が進行してるのか…って正直感じ始めてる…
行かなくちゃ!!!!
行ける時に!!!
今までにないロングコース
少しずつ歩くのが遅くなってるし‥
不安いっぱい…
だけど…
きっと後がない!!!
そんな事ない!!!!って思いたいのは当たり前…
だけど、あの尖った先にあたしはずっと立ちたいと思ってたんだ!思ってるんだ!!!!!
行こう!!!!

雨の中スタートした1日目…約10時間の登山コース
樹林帯を抜けると爆風〜〜〜〜
強い風と吹き付ける雨と急登の岩続きで
まったく先に進めない
途中の休憩した山荘で出会った方達と励まし励まされ一歩ずつ一歩ずつ進んだ

苦しかったぁ〜しんどかったぁ〜
長かった〜〜〜〜
長すぎた💦💦💦

憧れの槍ヶ岳山荘に着いた時涙が溢れた…
誰かが到着するたびにお疲れ様〜って
苦しみ、喜びを分かち合った!!!

体が冷えてまずはビールとはいかなかったけど…
ずぶ濡れのウェア干したり、片付けしたりで、少し温まったとこで…
あっ!一緒に登ってきた方だーー!!!
カフェで合流〜そして…

かんぱーい🍺🍺🍺!!!
一緒に頑張った同士とのビールは
最高に美味かった🩷🩷🩷

槍ヶ岳山荘は沢山の外国人もいてその人達とのからみも面白かったなぁ〜
明日はサニーだよとか☀
サニーサニーサニー🙏🌞🙏🌞宜しくサニー🌞🙏

しかし‥お外は真っ白
風ビュービューというよりゴォーゴォー💦
明日は大丈夫かーい?
おやすみグッナーイ😪

そして2日目
朝4時に起きて外へ出ると真っ白け…
やっぱダメかな〜😮‍💨
空を見上げるとんっ?んっ?
なんと??
もうじき日の出、
その時だった!!!! 
アンビリーバボー!!!!!!
ガスがサァーと抜け…

360度クリアに絶景が広がった!!

槍ヶ岳さんおはようございます☀
最高の日の出拝めました!!ありがと〜♥
そして‥
槍の穂先を目指す時がやってきた

さぁ〜爆風の中
夢を叶えにいくわよ〜
それにしてもすごい風💦

頂きに立ちたい一心で…
ここまでやってきたという想い…
集中!!!
集中!!!

3点支持で足場を確かめながら…
登ってく
槍ヶ岳を登ってく!!

少しわからなくなってオロオロしてると下からお客さんを連れたガイドさん…
ガイドさんが右足ここね、とか教えてくれて
難しいとこクリア!!
最後のハシゴだよー!!!
そこを登ったら山頂だよー!!
もうすぐだよー!!!ってガイドさんの声
ありがと〜♥

最後のハシゴ…
爆風に煽られながら一歩一歩
今でもあの一歩一歩は忘れないよ…
3点支持…風に負けない様に
一歩一歩…


そして遂に!!!!!!登頂!!!

やっと来れたぁ〜😭😭😭号泣です

おめでとう!!!!
先に山頂にいた方の温かい言葉とグータッチ!!!
あのいつも見てたサキッチョに立ってるんだぁー!!!


標高3180メートル!!!

日本百名山!!!!

槍ヶ岳!!!!

登頂しました!!!


無事に山荘まで下りてきて

感慨深い‥夢がかなった嬉しさを少しの時間かみしめて…


さぁ~ここから上高地まで

長ーい下り

パーキンソンのあたしにとって苦手な下り…

ここにきて少し頭がオフってる

やべ〜思い通りに足の運びが悪い…

おまけに右膝が痛い…

左足のカバーは右足ちゃんなのに…

風に一度ぶっ飛ばされスネから流血😢


でも帰るしかない!!! 

旦那ちゃんが待ってるんだ!!

山に行く前にケンカしちゃったから謝るんだ!!だから帰らなくちゃ!!


爆風も爆風の中

樹林帯に入るまで

風に飛ばされないように

必死で下る…


ちくしょー

あたしは足早い方だったのになぁー

どんどん抜かされてく

ガイドさんチームにもおいてかれた…


ガイドさんによく一人で来たね‥って

きっとあたしがヨチヨチだったからかなぁ〜

『私、左半身病気で動きが悪いんです。だから来年はこれるかわからんから今回来て、だから登れて良かったです!本当にありがとうございました』って

そしたらガイドさん

『どんどん動かした方が良いよ!どんどん体動かさないとね、簡単な山でも無理しない程度に登れば良いと思うよ』

ってありがとうございます!!!!


やっぱ、あたしが足ひこずってるの見てるんだなぁ〜

登山道終わって後3時間ってところで、後ろから来たお兄さんにも話かけられた…


その頃右足痛くて右足が痛いよぉ〜って歩き方だったはずなのに…

左側どうしたん???????

って


左側半分病気で動かしずらいんですよぉ〜

って!!!!

え?ってそれで1人で来たん?

でもめっちゃ早くない?

昨日どっから登ったん?

えー?????

上高地????

えー???????

すごいなぁ〜って

驚いてましたわぉ〜


なんだか色んな人がいるんやなぁ〜

ってなんか自分も頑張らないかんなぁ〜

みたいな…

ベラベラお話してさって行った(笑)


そういえば…去年は爺ヶ岳で片足のクライマー桑村雅治さんに出会ったなぁ〜

パーキンソンって診断されてすぐの登山で凹んでた時に出会って頑張ろうってパワーを貰ったんだった



障害のある人に元気を貰うって

よくあるなぁ〜

あたしもそんな人になろうと思います。


もうきっと最終のバスはダメかも…

とフラフラしながら歩いてた…


悔しくて、悔しくて

でもこんな気持ちで

あきらめの気持ちでゴールしたところで

夢叶ったなんて言えない…


だから…

最後の明神あたりから1時間…

足の早い少年2人に追い越されてた時…

少年達の歩くリズムをイメージした


全身で歩いた…

右手のストックで思いっきり漕いで

左足に力を入れて力いっぱい足を前にだした、

リズムを刻んで

熊鈴の音が早くなった!

速度が上がった!


それでも元気な観光客に抜かされる…子供にも😅

だけど自分なりのせぇいっぱいで

歩く前へ前へ

最後の力を振り絞る!!!


頭の半分から下が反応してた…

そこで体を動かしてるみたいだった。


パーキンソン病はなった人じゃないとわからない

伝わらない体が上手く動かない感覚とか、オンとかオフとか

変な病気だから‥


さっきまでトロトロで歩いてたと思ったら急にサクサク歩いてたり(笑)(笑)(笑)


そんな感じで最終バスの10分前にバスターミナルに到着!!!!


今回のゴールに到着!!!!


ここで

槍ヶ岳コンプリート!!!

と言えるでしょう!!!


頑張った!!!!

バンザーイ!!!

バンザーイ!!!


パーキンソンでも登れたよーーー!!!!!


究極に足を動かした

究極に体を動かした


もうダメか‥って思った

正直もうダメだ…って思った


だけどまたそこから体が動かせた!!!!


旦那ちゃんが言うには

人は脳みそ30%くらいしか使ってないらしい…

それなら使ってない脳みそを使える様にしてやろうじゃありませんかぁ〜(笑)

なんてね!!!


だから、これからも一生懸命

生きて行きます!!!

 

本当に本当に本当に


おつかれ山でした!!!!