10年ぶりにAmebloを書いています。

この間、仕事の内容も変わり、

同時に親も年を取り、

出張が多い仕事でしたので、

私が不在のときのトラブルの対処を考える必要にせまられ

業者さんにお願いしたり、自分で設置したり、

いろいろとやってきました。

 

そこで、この10年間に私が対応したきたことを

できるだけ簡潔に 

1つずつ まとめてみました。

 

 

最初は女性でもできる簡単リフォームの内容を、

 次に、10年の間にどんどん便利に変化してきましたが、

 スマホでいろいろと自立のケアとサポートをする方法を、

  さらに本格的なリフォームでさらに自立の補助ができるようにした話題、

   後日談、アップデートなどの順で紹介していこうと思っています。

 

投稿は週1ペースでできるようにがんばります。

 

<追記>

写真は本文とは関係ないものを載せていきます。

今回は、コロナ前ですが仕事で群馬県館林(東武線舘林駅)に行ったときに

ランチで寄った、「花山うどん」です。

「ひもかわうどん」という平べったいうどんの名店です。

写真をよく見ていただくと、どんぶりが変わった形をしています。

このうどん屋さんの近くにあるお寺が、有名な童話、ぶんぶく茶釜 のお寺とのことで

こんな形のどんぶりで提供されます。

もちろん、うどんもおいしいので、近くに行った際には寄ってみてはいかが??