【No.4「帰宅後CL」】Myチェックリストを紹介します! | チェックリストの達人@ヴァイキーのブログ

チェックリストの達人@ヴァイキーのブログ

チェックリスト(CL)により、仕事だけでなく日々の生活も一緒に楽しくしていきましょう!

チェックリストの達人@ヴァイキーのブログ-building
photo credit: Werner Kunz via photopin cc

チェックリストの達人@ヴァイキーです!

このブログでは現在約80個ほどあるヴァイキーのMyチェックリストを、少しずつ紹介させて頂いています。
どのチェックリストにも共通するのですが、ほとんどの項目は、過去にそれをしなくて失敗してしまった、ストレスになってしまった、というものになっております。

過去のMyチェックリストはこちらです^^
 No.1「起床後CL」
 No.2「就寝前CL」
 No.3「出勤CL」

4回目の今日は「帰宅後CL」ついて書かせて頂きます^^


【帰宅後CL】

トータル約5分
最終更新日:120122


 チェックリスト目覚ましセット
 チェックリスト四角WiMAX充電
 チェックリスト四角歯ブラシ充電
 チェックリスト四角デジカメ等、使った電池の充電
 チェックリスト四角部屋の物を何か3つ捨てる
 チェックリスト四角ゴミ捨て (水土:可燃、金:段ボール)



このチェックリストは部屋の扉に貼ってあり、仕事や遊び等から帰って来た時に最初に目につくようにしてあります。
そして、荷物だけは置きますが、服は脱がずにそのままの格好でこのチェックリストに取り組みます。
項目に書いてあるものには、たいしたものはありません。また、早く終わらせて着替えたいという作用も発生しますので、トータル約5分とありますが、一刻も早く着替えたいという日には、一瞬で片付けます(笑)



項目を簡単に説明していきますと、


◆目覚ましセット

部屋にある一番大きな音の鳴る目覚まし時計をセットします。
たったこれだけですが、私はこの項目をやるだけで気持ちに余裕が生まれます(笑)

◆WiMAX充電

数ヶ月前に購入したWiMAX(URoad-8000)を、スイッチを切らずそのままアダプターに挿し充電します。

◆歯ブラシ充電

電動歯ブラシを充電します。朝、歯磨き後の濡れた状態では充電したくないので、この時に充電開始します。

◆デジカメ等、使った電池の充電

デジカメ、iPhone用充電池、USB出力付エネループ等、その日に使ったものを充電します。

◆部屋の物を何か3つ捨てる

確か「THE21」という雑誌の中で、本田直之さんか勝間さんが言っていたと思うのですが(うろ覚えですいません^^;)、毎日部屋にあるものを3つ捨てれば年間1095個もの物が処分できる、と書いてあり、その実践になります。
しかし、疲れているときなどは正直この項目を飛ばしてしまいます、、、^^;
どんな小さなものでも構わないとのことで、ビニール袋やレシート等の簡単な物はすぐ出来るのですが、そういう物が目に入らないと、考える時間がもったいなくて延期してしまいます(汗)
これについてはもう少し障壁を低くし、習慣化できる工夫をしてみます。

◆ゴミ捨て (水土:可燃、金:段ボール)

これはそのままですね^^ 朝一だと億劫になることがあるので、私はこのタイミングで捨てに行きます。



【あとがき】

前回ご紹介した「出勤CL」の次に作ったのが、この「帰宅後CL」になります。
最初はこの倍くらいの項目があったのですが、早く着替えて休みたい!というときには、このチェックリストがストレスになってしまうことがあり、私にとって本末転倒となってしまいました。
そのため、忘れても問題ないような項目は徐々に減らしていき、今の数に落ち着きました。
今ではストレスになることはなく、逆にこれをすることで気持ちがリラックスできるようになりました。
さらに新しい項目を増やしてもいいかな、という気持ちにもなっています^^


私の「帰宅後CL」はこんな感じです^^ もし、見て下さった方の中でチェックリストを実践している方がいれば、私はこんな項目を入れています、と教えて頂けれると嬉しいです。もちろん、作っていなくても、私だったらこんな項目入れますよ~、というようなことでも大歓迎です!
コメント欄でも、ツイッター(@weikyMACL)でも、どちらでも構いません^^

それでは、最後まで見て頂きありがとうございました!



ヴァイキーのプロフィールはこちら^^

↓登録してみました^^

人気ブログランキングへ