万引き出禁おじさんの続きです真顔







それはそれは、嫌にいい天気の時でした。





勤務中
サービスカウンターに用事があり、作業をしていると……






何やら隣でガサゴソしている音が聞こえる




不思議になって横を見たチェッカーA
そう。そこに奴はいたのだ





万引き出禁おじさんが
堂々とタバコの棚を漁っているではありませんか!!!ポーンポーンポーン





余談ですが、チェッカーAの働いているスーパーはサービスカウンターの入口に仕切りなどなく、タバコの棚も常時開けっ放しなのです……滝汗(何度もこの人に万引きされてるのに警戒心無さすぎでは?)







サービスカウンター内にいるのは、チェッカーAとあまり話したことないパートさん1人のみ。





何か言わなきゃいけないし、取り押さえたい所だったけども。。。





目の前で出禁の人がタバコを漁るというシチュエーションは、浅い人生経験からすれば想定外過ぎて
ポーン←こんな顔のまま固まってしまいました




人間驚くと頭が真っ白になって声も出ないって言うのは本当ですね……







しかも万引き出禁おじさん、その漁ったタバコを慣れた手つきでポケットへと入れました滝汗





何度も言いますが、朝っぱらからなんでこんなに堂々と万引き出来るのでしょうか滝汗どんなけ神経図太いんだ…






「あの、お客様……」

「あぁ!?」ムキー





流石に見過ごす訳にはいかないと、ミクロン級の勇気をだしてお声かけを試みる。




でも、私に話しかけられたからなのか
それとも元からなのか……
すんごい不機嫌ゲージMAX!!





これは危なすぎる……チーン







言い訳になりますが、
新人の頃だったのでどう対応すればいいか分からず、威圧されただけで言葉に詰まってしまった。





そんな間にも万引き出禁おじさんはスーパーの外へ……



私と同じ様に固まっていたパートさん、そこで意識が現実に戻ってきたらしい(3年も務めてるって豪語してたなら何かしら対応出来たのでは……)



慌てて内線で事務所に連絡を通していました。




「こちらサービスカウンターです!出禁になっている○○様が、タバコを持ったままお店を出てしまい……」





大変なことになったなぁ。。
と、最早傍観者の視点で見てしまうレベルにまで遠のいたA




すぐ様走ってやってきたパートの経理さんが、
「警察に通報したから、Aさんとパートさんはその場で待機しといて!!」
といい、万引き出禁おじさんが去っていった方向へと走って行く。




え、なんで経理さん1人で追いかけるの??キョロキョロ
って思っていると、ここでも有り得ないトラブルが起こっていました。。。




詳しく説明しますと、
その日は店長が休みだったので副店長が最高責任者として出勤していたんです。




しかしタイミングの悪いことに……
その責任者である副店長は休憩時間だったらしい。




休憩時間だったとしても、普通ならこんなレベルのトラブルが発生すれば対応しますよね?


けれど、経理さんが直接内線を通すと有り得ない返答が返ってきた







「今休憩時間だから……」






。。。は????




いや……ほんとにこれ聞いて、多分色んな方が
「はぁ?!?!」ポーン
ってなると思います。




実際殆どのレジ店員がこうなってましたね。
しかも、そこで副店長は一方的に通話終了させたようです。




以降電源を切ってるのか否か、繋がらない……ゲッソリ
 



万引きジジイよりも、こっちの方が圧倒的にイラついたかもしれません。




休憩時間だからなんなわけ!?ムキー
オメーはスーパーの責任者だろうがぃ!!





自分に託されたスーパーにトラブルが起こってるのに、まさかの丸投げ真顔




副店長よ……。
パートやアルバイトからあなたに対しての信頼と人望はもう消え去ったよ……真顔真顔真顔(そんな奴にはもともと人望なかった気もするけど)

 


あんな無責任なクソ社員には、社員という肩書きを返上してもらいたいです本当に






副店長には頼れない事が判明したので、次は休暇中の店長に連絡を入れた。





急いでくるとの事だったが、どんなに急いでも恐らく5分10分の話ではない……。

店長なんとなく寝起きっぽかったみたいだし滝汗






更に運悪く、レジのシフト動員数も少なかったので私もレジを離れる訳には行かず。。

経理さんだけが不機嫌ゲージMAXの万引き出禁おじさんを追っていくという状況に笑い泣きもうめちゃくちゃよー!!








無力すぎて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

たった1人で追って行った経理さんへの心配が収まらない。。。。







何より、働きながら思ったことがあります






 



ほんとに大丈夫かこのスーパー……チーンチーン











→続く