今日は、「Two Kids Blues」を想い出してみたいと思います。
この曲は、1986年に発売したアルバム「FLOWER」の
二曲目に収録された楽曲です。
FLOWER(1986年3月30日)
Two Kids Blues
作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治/編曲:チェッカーズ
●歌詞はこちら
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=58702
アルバム「FLOWER」が好きな方は結構多いのではないかと思います。
私の中でも、トップレベルに入る一枚です。
その前年、チェッカーズのちょっと低迷期があり、
それを少し乗り切った感のある、
あらゆる面で、切ない、そして美しい曲がたくさん収録されています。
Two Kids Bluesは、”切ない”に属するでしょうか。
この曲のメロディは、カッコよくて、切ない。
今、あらためて読んでみたら、少し前に世界観の似た作品がありましたね。
修二と彰が歌ってた曲。
この歌詞の中の世界、
詳しいことは、覚えていないのか、もともと知らないのか
とにかく、誰の事を例えたのか、
どんなことを描きたいのか、
空想だけなのか、よくわかりません。
でも詳細まで事細かく書いてあるより、空想する余地があって
100人いれば、100通りの物語が出来上がるのだと思います。
サビのメロディが一番好きですが、
♪ Flash Back Oh 今でも聞こえてくる
(Two Kids Blues/藤井フミヤ)
Flash Back で
まぶしい感じに、目の前に手の平を出す、
聞えてくる で
耳元に握った手の親指を向ける
そんな振りを覚えています。
チェッカーズが、そしてフミヤくんが
歌詞に通じた、振りやダンスをするのが私は大好きです。
何よりも、ずっと忘れないでいられる。
86年冬のツアー「FLASH」で歌ったような気がするんですけど。。。
歌いましたよね!?
【無料プレゼント】副収入をゲットしよう