●アラフォー女子がはじめた、将来を考えるための幸せアフィリエイト

→ http://itk41.blog.fc2.com/




NANAもチェッカーズにとって、とても大切な楽曲ですが

今回はB面の「Mr.BOYをさがして」をご紹介。



NANA (1986年10月5日)

作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之


Mr.BOYをさがして

作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治


●歌詞はこちら(Mr.BOYをさがして)

http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=28915






チェッカーズメンバー作詞・作曲による初のシングル「NANA


「Mr.BOYをさがして」はそのB面の曲です。

私は藤井郁弥さんの歌詞が好きで、

その影響を受けて育ってきました。


この「Mr.BOYをさがして」の歌詞は、

当時大人になっていくメンバーを見ながら

なんとなく、さみしさを感じさせました。


20代の中盤に入ろうとしているメンバーたちが

タイトルの通り、大人で子供で、なんとも消化しきれない心を抱えて苦しんでいるようで

まだ十代だった私は心が痛んだものです。



デビューして、爆発的に売れて、


 ♪ 華やかな迷路の中を 迷い抜け出せなくて


そんな彼らを、私たちはずっと見ていました。




 ♪ たぶん君は消えてゆくよ もう会えない気がする


そんな言わないでよ~!

ずっとずっと純粋なままで、ずっとずっとそのままでいてよ~!

って、子供だった私は思ってました。



で、今、どうなんだろう?


私はだんだん年がいくごとに、忘れていた感覚を、

何故か急に思い出してきました。


もちろん十代の頃の自分と同じではないけれど、

なんか急に「Mr.BOYをさがして」います。(女子だけど)



でも、もしかすると、探し続けている状態の方が

苦しいのではないかとも思う今日この頃

大人になってしまった方が楽だったりするんじゃないかと。


やっぱりつらかったのかなあ。あの頃。


でももう、過ぎ去ったお話。

良き思い出になりますように。



この流れで次は、

アルバム「GO」に収録されている

「QUATRE SAISON」に今決定しました。





●【無料プレゼント】副収入をゲットしよう

→ http://silvergold.ivory.ne.jp/8man/