きのう、16日に、
ワールドビジョンKorea と EBS が組んだ
「グローバルプロジェクト 分かち合い」 の記事が出ました。
アタシがみたのは、3本でしたが、
それぞれに、エチオピアでのジュノの写真があがっていました。
内容は、3本とも似た感じなので、
そのうち ひとつ紹介しますね~
2PMジュノ、公式休日返上してエチオピアに役立つ
グループ2PMジュノがワールドビジョンと共に1月のアフリカのエチオピアに向かった。
15日、国際救護開発機構 "ワールドビジョン" は、2012年を迎え、EBSと一緒に "グローバルプロジェクトの分かち合い" を開始すると発表した。
ワールドビジョンと共に進行するEBS "グローバルプロジェクトの分かち合い" は、いままで披露した芸能人の奉仕活動とは異なり、スターたちが、自分が持っている才能をもって愛を実践する新たな "才能の寄付" 形式のプログラムである。
出演歌手たちは、アフリカ、アジアなど、世界のあちこちで貧困と病気に苦しんでいる子供たちを訪ねて音楽を通じて心を癒そうとする予定だ。
最初の走者に2PMジュノが、デビュー以来、4年ぶりに持つ公式の休暇を返上してエチオピアを訪ねた。
足が象の皮膚のように変わる珍しい病気サンピビョン患者に直接会い、子供たちと一緒に歌と踊りで一つになる時間を持つ。
また、ジュノは、過去1年の間ひっそりと支援していた児童に直接会って、自分が準備した贈り物を伝えて楽しい時間を過ごした。
2PMジュノだけでなく、アフリカのザンビア共和国にはハリム、月夜の仔猫、好きでするバンドなど、弘大インディーズ文化の中心となるミュージシャンたちが訪問して、栄養不良、小児麻痺などの病気に苦しむ子供たちに直接 "音楽の先生" を自任して一緒に希望を歌う時間を過ごした。
特にこれらは支援が必要なアフリカの子供たちに歌を直接作詞、作曲してプレゼントして、大きな感動を伝えた。
スターたちの才能で全世界の人たちに希望を伝える "グローバルプロジェクトの分かち合い" は、放送中のワールドビジョンを通じて視聴者たちの接待も可能で、視聴者と一緒にする放送で、より期待を集めている。
2PMジュノのエチオピア訪問記は、来たる2月27日の夜10時40分 EBSで放送され、3月5日、12日の3回に分かれて同じ時間に放送される予定だ。
(翻訳・意訳補正あり)
ジュノが、エチオピアでどんなことをしてきたのか、
少しだけわかりますね。
ジュノがエチオピアに行ったのは、急な思い付きなどではなく、
彼自身が1年も前から支援していた子がいたのですね。
なんかねぇ
…ジュノを、むぎゅ~~っと抱きしめたくなったわ。。
毎日の更新の励みにワンクリックを♪
↓ ↓ ↓






