発行日、12月を11月に間違えました~
発行日は、12月10日です!!!
先に読んじゃってた人ごめん。。
フリーペーパー Strobo
それってなに? 状態のチェックですが、
なんでも、12月10日発行の Strobo にチャンソンのインタビューがのるそうです
本体は、
手に入れられそうにもないので 映画館とかにおいてるらしいけれど
あきらめていますが、
インタビュー時のようすが、紹介されているので、そちらを記事に致したい思います。
(STROBO Kiyori Matsumoto Official Blog より)
2011年10月27日 (木)
チャンソン(2PM)。
そんなわけで、チャンソンくん!
チャンソンくん(2PM)の撮影&インタビューをしました。
撮影は、これがまたいい写真が撮れました! 早く皆さんに写真を見せたい!
明日から始まるTBSのドラマ「怪盗ロワ イヤル」に出演するチャンソンくんの撮りおろしの撮影が決まったのは前日。夕方、TBSから連絡をもらい、大至急でカメラマンに連絡してスケジュールを キープ。さっそく、どういう写真を撮りたいかをカメラマンに伝えつつ、打ち合わせ。
私は今回、「ちょっとザラッとした感触の写真」を撮影したくて、彼のナチュラルだけど男らしくてセクシーな表情をキャッチしたいなと思っていたので、ザラついたストリートっぽさの生きるロケ―ション探しにも工夫しました。
都内某スタジオを行われた取材デーは、 【strobo】がトリ。スタジオ内やスタジオの入口、スタジオの上の階のサンルームみたいな部分など、撮影ポイントはいろいろあり、この日取材した数媒 体の取材チームはそれぞれに撮影ポイントを選んで撮影している中、私たちは倉庫みたいなバックヤードでの撮影。「ここで撮影してもいいのかなぁ」と、スタ ジオに相談したら、OK! スタジオ界隈を見て回りながら、倉庫に面白い背景をカメラマンが発見して、1つ前の取材が行われている間に、ライトのセッテイ ングをしながら、いろいろ試してみて、ポジションとライティングを確定。チャンソンくんを立って撮影するか座りか、俯瞰かあおりか、バストアップかもっと 寄りか・・・などカメラマンと打ち合わせしながら、2つのポイントを決定。
実際の撮影が始まると・・・ホント絵になる人だなぁ~! 思わず、完全に素で「うわぁ、カッコいいなぁ・・・」とつぶやいてしまいました(笑)。
撮影の後はスタジオに場所を移してインタビュー。
今年私は、2PMのライブを5回観ている んですよ、なんて雑談から、「どれを観ましたか?」と聞かれ、5月の幕張、6月の京セラドームのイベント、7月の東京ドームのイベント、8月の神宮花火大 会とJYP NATION、と答えつつ、2PMのトラックメイクの素晴しさやライブSEのセンスの良さについて話したり、盛り上がったりしながら、演技に取り組むチャ ンソンくんにインタビュー。
通訳さんは彼のそばについていてくれるの ですが、8割・・・いや9割くらい通常日本語トークでした。チャンソンくん、こんなに日本語でナチュラルトーク出来るんだ!と私の方がビックリ。最初の質 問をした時、彼の隣に座っている通訳さんが訳してくれるのかな、なんて思いながらスタートしたのですが、なんかもう当たり前みたいに普通にスムースにチャ ンソンくんが答え始めたので、(え!?通訳なくてもほぼ平気なんだ。すごいなぁ。勉強してるなぁ!)と感心しちゃって、なんかもうそこから、通訳のワン クッションの存在を忘れて、直接会話していました。
さっき撮影した画像データをカメラマンから受け取りました。どれを使おう!使いたい写真ばかりです! 12月10日発行の【strobo】に掲載します。
ついでながら
こちらのフリーペーパーで JYP Nation のことも取り上げていたようで
そちらの記事も紹介されていました
なかなかよいこと書いてあるじゃん…
それは、とんでって、見て来てくださいネ~ →こちら
参考までに
配布先リスト → ココ
毎日の更新の励みにワンクリックを♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村