GYAO!で3月8日まで無料配信中!

 

JUMPファンになる前だったから、上映当時は見て無かった。

 

でも、CMとかで見る印象は、なんかちょっとキャピキャピの恋愛映画?

アイドル映画なのかなぁって思ってた。

 

そして、最大の思い違いが、大学生のお話なのかと思ってた事!

高校生だったのね。(;'∀')

 

この度、GYAO!で配信されてると知って、どうしようか迷ったけど、せっかくだし、高槻先生以前のいのちゃんの演技も見られると思ったし、それに、JUMPの曲を全く聴いていない今、いつもファンクラブ動画ばっかり見ていて、特によく見ているのがオンライン感謝祭の映像だけど、たまには気分転換に違うのも見てみるのも良いかなぁって。

 

まぁ、なんか突っ込みどころは満載で、高校生でこれはまずくない?とか思ったりして。。。

原作は漫画だし、現実的にはあり得ないと思うところはありつつ、でも思ってた様なお話では全然なかった。

野ブタをプロデュースと花より団子と高槻先生をごちゃ混ぜにした様な感じ?とか思ってしまったけど。笑

浬の優しさはとっても良かったです。

 

ももちゃんがまわりの人からいじめともとられかねない言動や態度を受け、親友と思っている子からも実は陰で嫌がらせをされ、でもももちゃんは花男のつくしちゃんの様に強くてそんな事には動じず、親友思いで、そしていのちゃん演じる浬は、花男の花沢類がごとく、ももちゃんのピンチに現れる。

 

そして、チャラそうに見えて実はすごく優しくて人思いの岡安浬。

 

その優しさと茶目っ気は、高槻先生に通ずるものある様な気がした。

 

ピーチガールのいのちゃんの演技を見ていると、高槻先生へつながる部分も見えて、ピーチガールから高槻先生へたどり着くまでの数年、そんなに沢山の役はやっていないけど、その間色々な経験をして、高槻先生の演技にたどり着いたのかなぁって。

 

ピーチガールの浬役のいのちゃんも良いけどね。

高槻先生のキャラクターがいのちゃんに合ってたのかもしれないけど、演技が洗練されて上手くなってるし、深くなってるのかなぁって。

 

ピーチガール、初めは1回見てみようって感じだったけど、既に何回かみてます。

浬の優しさに、なんとなくもう1回見ようかなって思ってついつい見ちゃってます。