アニメうる星やつら初回が放送された日。


これはリアルタイムで憶えている。それより前にサンデー本誌で既に読んでいた漫画で、当時小学生のなけなしの小遣いを使って買っていた単行本がうる星やつらだった。サンデーを読み始めた頃には既に連載が始まって暫く経っていたので、単行本を一巻から集めていた最中。多分6巻くらいの頃だったと思う。でサンデーは最新の話を読める訳だが、扉絵でテレビアニメ化決定の文字が描かれていたのを見て驚いた。
当時は読んでいる漫画がアニメ化されるというのが後の様に珍しくない、という感じじゃなかったので、多分好きで読んでいた漫画が途中でアニメ化したのをリアルに体験出来たのはコレとドクタースランプだと思う。その後は色々後続でキン肉マンやキャプテン翼や北斗の拳なんかが同様の流れになっていったが、一番インパクトを感じたのは間違いなく、うる星やつらだった。
なぜならサンデーであの作風なので、周りに読んでいる友達がいないと思っていた。多分この漫画が好きなのは周辺では自分だけじゃないかと。ジャンプは結構の数の読んでいる友達がいて、同時期ならダントツでキン肉マンだった。なので全く作風の違ううる星やつらが好きで単行本集めているのは公表しなかった。

そんな中でアニメ化決定なので嬉しいけど友達と話題に出来ないので、一人で放送開始までただひたすら黙って待つ、というのが40年前のこの日まで続いていた。

当日、ビデオデッキが無いのでラジカセで音声を録音するという、当時の最大限やれる事をやりながら視る。

でも漫画の事も公表していないのでアニメの方も視た事を共有出来る友達がいなくて暫くは、自分だけの密かな楽しみ状態が続いたよ。