ヨガ筋トレを終わらせて

行って来ました 仁頃山

photo:11



9:35 登山開始 (管理道)

一合目 坂が いきなり 息が上がる
photo:01



休憩しながら 登り続け
photo:13


九合目過ぎたあたりから 私のひだり足の踵が靴擦れしそうだったので すぐに テーピングをして セーフ・・・もう少しだから我慢しようかなと思っていたのですが すぐに 皮がすりむけるから 痛くなったら すぐに テーピングをしたほうがいいよ・・・とのこと
ダンナさまが 登山経験のある人で良かった・・・と思った瞬間でした

言うことを聞いて 正解でした 

雪がまだ少し残る中を 歩いて
photo:14


もう少しだー
photo:17


11:00 登頂

photo:02



photo:03


photo:04



風が強くて 帽子が飛びそうなのを押さえながら ちょっと早いお昼?休憩にしました
息子は3つ 娘は 普段 あまりたくさんは食べないのですが よっぽど 山の上で食べるおにぎりが美味しかったのか 大きなおにぎりを 2つぺろりと完食

11:30頃 下山開始 (管理道 中央道)
クマゲラさんが 作ったのかな?
photo:15


こーんなとこを通って降りたよ
photo:18


photo:07



photo:08



photo:09



ふれあい橋 登山口 
photo:10



休憩含めて 所要時間 3時間

気持よかった~

山の 香りも 良かった

また来るね
photo:12