祝!チェブラーシカ映画 初日 | チェブラーシカ大好き

祝!チェブラーシカ映画 初日

先日は、チョロミーがぼくのブログに登場しててびっくり!急いでやってきたよタラー

{92E182BF-FAFF-4D9D-8299-8A0176B045F1}
このブログはぼくのものだからチョロミーちゃんはまたね〜
しばらくご無沙汰してたけど、これからまたチェブログ始めることにするよハート
みんなは元気だった?
ぼくは元気だったよ〜

{085A07F7-97DF-4104-ABA3-1C4DB8C1BDA2}
実は、今日ゲーナとおでかけしたんだハート
どこに向かってるか分かるかな?
この日は、梅雨明けしたし朝から太陽もギラギラしててとてもいい天気だったんだ〜

{77FE9CF6-44FD-4A9E-93A1-A50271D31940}
えへへ、渋谷にあるユーロスペースへやってきたよハート

{87B93EE8-58C4-4127-A274-A59ECDCC0194}
あった!あった!映画のポスターハート
この日、『チェブラーシカ動物園へ行く』と『ちえりとチェリー』が公開初日を迎えたんだ!

{58C47186-3FD9-41E4-BE71-197BC8428416}
初日の10:00の回は、舞台挨拶があるので整理券を配布したの。9:00すぎに並んで28番目だったんだハート前の方の席をゲットできてルンルン!

{1AC5119F-B48B-4634-AD37-EA217CD73BC5}
さぁ、始まるよ!
まずはデカチェブくんが登場ハート
相変わらず元気いっぱいでかわいいハート

{D8507753-F01C-4C93-BDB8-E37E0D4603D3}
そして中村監督が舞台へ。
5年もの年月をかけて製作する間には東日本大震災があり、、、と話しはじめると、なにか思い出したようで言葉が詰まって少しウルウルしちゃった監督。ちえりとチェリーの製作が始まる少し前にお母さんを亡くされたようで監督にとってはいろんな思いがつまった作品だったんだろうね。ぼくはそう感じたよ。

{F4552487-494F-41AA-A109-37EC42ED5F9C}
映画が終わって。
実際に使われたチェブラーシカとゲーナのパペットも見ることができたよ!今にも動き出しそうだよねハート

今回の映画は、動物園が舞台でチェブラーシカがかぜをひいたゲーナに代わってワニとして働くんだよ!シャパクリャクも相変わらずのいたずらさんだったな〜
チェブラーシカの声は、前回の大橋のぞみちゃんから折笠さんに変わったけど、かわいらしさもそのままでとってもよかったんだ❤️コマ撮りということを忘れちゃうくらい動きや表情が自然で、でも振り返るとこの20分弱の作品を作るのにどれだけの苦労と時間がかかったのだろうと思ったよ〜
たくさんの人の力と中村監督のチェブラーシカ愛をすごく感じたよ❤️

{BBBEDF26-C5E1-4671-8BF9-6594C53ACAB7}
中村監督とお写真を。ぼくのことも覚えててくれて感激❤️あの時以来なので5年ぶり。ゲーナもこの5年の間に結婚して、男の子が生まれて子育てに追われてたよね。渋谷に来るのも映画をみるのも何年ぶりだろう…ってね。
もう一つの作品「ちえりとチェリー」はチェブラーシカとはまた違った作品でね、命について考えさせられるものだったんだ。ゲーナもお母さんになって守るべきものができたから、いのちの尊さやつながりを改めて感じたはず。生まれる命、亡くなる命、そして残された人の命がある中で、命は時間でそれは自分が紡ぐもの…毎日を大切に過ごさなきゃって思えたんだぁ。そして想像力豊かなちえりちゃんが繰り広げられる世界観やどんどらべっこもみどころだよ!この映画もね、コマ撮りなんだけど、CGかと思うほどセットや細かい描写がリアルで、どんどらべっこの恐ろしさや迫力感も素晴らしかったんだハート

うまく言葉にできなくて監督には、「映画よかったです、ブログ書きます」 しか言えなかったけど、ゲーナにはそんな思いがあったようだよ〜

{D1372B00-15CD-48F2-8D8A-607AE375E5E4}
生まれた時からずっとぼくと一緒だから映画も楽しんでたし、デカチェブも大好きハート「ちえりとチェリー」のどんどらべっこも怖がらずに見ることができててびっくりしたよ〜!
記念すべき初めての映画はチェブラーシカ&ちえりとチェリーだねハート

{4B6D61D4-3AE1-4BB0-9D77-61A2E769A119}
そのあと、映画を一緒に見に行ったchebueちゃんとなちちゃんと恵比寿のマトリョーシカでランチしながら映画のことやチェブラーシカについてお話したよハートおいしいごはんを食べながらこうやってみんなとワイワイできるゲーナとぼくは幸せ者だね。