いのちは感じるもの | 長野ベビーマッサージ千曲教室 『ここあ』

長野ベビーマッサージ千曲教室 『ここあ』

手から伝わる温かいぬくもり。
赤ちゃんもママも優しさに包まれて、笑顔が溢れる。
そんな時間を一緒に過ごせたら・・・

『脳みそは考えて、いのちは感じるんだよ。』

1年生の長女が言った言葉です。

実は今日、いのちのつながり、いのち誕生の奇跡について考える絵本を読んだんです。

読んでいる最中も、
「いのちってどうやってできるんだろ?」
「卵と出会えないこともあるの?卵がないこともあるの?」
「えーそんなに小さいの?!」
「お腹の中で遊んでいるの?!」

ひとつひとつが大きな発見であり、疑問であり、目をキラキラさせていた長女。

そして読み終えて言った言葉が
『脳みそは考えて、いのちは感じるんだよ』
だったんです。

私、一瞬言葉を失ってしまいました。

いのちは感じる、、、

本当にそうかもしれませんね。

長女はその後一生懸命、いのちの形を私に説明してくれました。長女のいのちは『虹色』なんですって。



また、こんな疑問も投げかけてくれました。

『いのちって傷つくことあるの?』

と。

そして、こんな会話をしました。

「どんな時に傷つくんだと思う?」
「意地悪したり、、、」
「そうかぁ。」
「きっとね、いのちってピンク色してて、傷つくと透明になるんだよ。乾電池みたいなもんだ!乾電池もなくなったら捨てるでしょ?」
「えっ!?いのちも捨てちゃうの?!」
「あ、捨てないか。」
「捨てるってことは、大事にしていないってことだよね?大事にしないってことは、いのちが傷つくってことなんじゃない?自分のいのちを自分で捨てちゃ絶対にいけないね。お友だちのいのちも捨てちゃいけない。自分のいのちも、お友だちのいのちも、みんな大事にしなきゃいけないね。だって、みんなのいのちがつながっていて、いのちは奇跡のかたまりだもんね。」


実は、私も半信半疑で読み聞かせました。ちょっと難しいんじゃないかなと思って。

長女は入院していた経験もありますから、もしかすると、一般的な1年生より、いのちを身近に感じて生活してきたかもしれません。もともと感受性の豊かな子でもありましたから。


それでも、子どもなりに絵本の内容をしっかりと受け止め、感じ、考えてくれたことに驚き、母としてとても嬉しく思いました。


きっとどんな子でも、目をキラキラさせて聞いてくれるんじゃないかと思います。

だって、自分が今ここにどうしているのか?どんな旅をしてきたのか?いのちのファンタジーに触れることができるんですもの。


私も一緒に読みながら「そうなんだ!」と発見があったり、娘たちと、出産エピソードや、胎内記憶の話をしたりしながら、何とも言えないほんわかした温かい気持ちになりました。


他にも色々いのちのことを書いた本はありますが、今回私が読んだ本、なかなかオススメです。


幼年版 赤ちゃんが生まれる/ブロンズ新社
¥1,365
Amazon.co.jp
子どもにもわかりやすく、いのちの誕生から、ママのお腹の中での様子、出産までを描いています。

いのちのまつり―「ヌチヌグスージ」/サンマーク出版
¥1,575
Amazon.co.jp
ご先祖様は一体何人いるの?いのちのつながりについて考える本です。絵も面白くて読みやすいです。





Android携帯からの投稿