ランド編後半です。

 

14:00 グーフィーのペイント&プレイハウス(待ちなし)

14:20 ハーモニー・イン・カラーをトゥーンタウンで途中まで立ち見

途中からはミニーのスタイルスタジオに並びつつチラっと見る程度。

 

14:30 ミニーのスタイルスタジオ (30分待ち)

次女が誰かひとりはグリーティングしたいということで、

前から行ってみたかったミニーちゃんにしました。

ミニーちゃんもお部屋も可愛かった!

 

15:00 ミニーの家(待ちはないけど混んでた)  

 

15:30 3人はホーンテッド・マンション(プライオリティパス)

     2人はゴーコースター(20分待ち)

私が今回是非乗ってみたかったのがホーンテッドマンションのホリデー・ナイトメア版。

次女は怖いのは乗らないということで、二手に分かれました。

楽しかった!

夫&私&長女の3人で乗ったのですが、上着を着てることもあり、

座席がキッツキツでした。大人3人は無理な気がする。

 

16:20 夕食 グランマ・サラのキッチン(モバイルオーダー)

始めてモバイルオーダーを利用しましたが、めちゃめちゃ便利ですね!

シーフードコンボ的なものを頂きましたが、疲れもあり体調イマイチであまり食べられず。

この時間だと座席も選び放題で、店内も広くて薄暗くてゆったりしているので、

赤ちゃんを寝かせたりするのにも最適だろうなーと思いました。

 

17:00 ワールドバザールに向かい、お土産タイム

17:50 リーチフォーザスターズ(プラザ~トゥモローランドで立ち見)

場所取りはせず、適当に見始めましたが、さすがにDPAや場所取りに比べたら

劣るとは思いますが、シンデレラ城は大きいので結構見えました。

結構離れた場所なのに、炎がボワッと出ると熱い&すごい迫力!

シンデレラ爆発!炎上!というすごい光景を見れて良かったです。

 

18:20 ベイマックスのハッピーライド(子供2人のみ、DPA)

前回行ったときも子供たちが乗りたい~と行っていたので、

子供の分だけDPAをとりました。

ちなみに7歳未満の子には16歳以上の付き添いが必須だそうで、

次女は7歳なのでギリギリセーフでした。

子供達大喜び。

 

19:00 エレクトリカルパレード

これも場所取りはせず、ワールドバザールを抜けたシンデレラ城ほぼ正面

(パレードルートから道一本挟んでちょっと離れたところ)で立ち見しましたが、

やや見え方は小さいものの、シンデレラ城をバックに全体が良く見えました!

(ひとつ不満を述べるなら、近くのスピーカーからずっと大音量で

エレクトリカルパレードのテーマ曲が流れていて、パレードから流れる

それぞれの音楽がかき消されていたのが残念でした。

いっそスピーカーは消音して、パレードの音を聞かせてほしかったな~)

 

これも念願だったの見れて良かった!

前回来たときは疲れて夕方に退園したのと、

そもそもその日は天候不良で中止になってたので。

幸い暗くなっても風がなく、心配していたほど寒くはなかったです。

次女が疲れてぐずりかけていたのですが、パレードが来たとたん、

シャキーン!と元気になって夢中になって最後まで観てました。

自分も観れて良かったし、子供たちにも見せてあげられてよかった!

 

19:30 退園、バスでアンバサダーホテルへ

    (バス停に着くと同時にバスも来て、

     全く待たずに座れて大変ラッキーでした。この日最大の喜び笑)