早いものでもう大晦日。

今年劇場で観た映画を振り返ってみます。

 

2月

『哀れなるものたち』(4回)

4月

『ブルックリンでオペラを』→面白かった!

5月

『オッペンハイマー』

『ウィ・シェフ!』

『コット、はじまりの夏』

『きっと、それは愛じゃない』→好き!!!

 

6月

『オペラ座の怪人 4Kリマスター版』(4回)

『アバウト・タイム 愛おしい時間について(リバイバル)』

7月

『レイニーデイ・イン・ニューヨーク(リバイバル)』(2回)

『ブリーディング・ラブ はじまりの旅』

『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』

『ディア・ファミリー』

『怪盗グルーのミニオン超変身』

8月

もしも徳川家康が総理大臣になったら』→タイトルが覚えられないのでコピーした

9月

『フォールガイ』(6回)

『侍タイムスリッパー』

『憐れみの3章』

『スオミの話をしよう』

10月

『リトル・ダンサー デジタルリマスター版』

『花嫁はどこに?』

 

『ラブ・アクチュアリー』のリバイバル上映も行きたかったのですが、

残念ながら行けそうな時間にやっておらず、行けませんでした。

本数としては少ないですが、6回だの4回だの、好きな映画をしつこく何度も観る主義です。

今年の個人的No.1はもちろん『フォールガイ』、

次点で『哀れなるものたち』『オペラ座の怪人』かな。

やっぱり劇場で観てナンボの映画なんだな、と思いました。

 

更新も不定期の、映画なんだか育児なんだかよく分からないブログですが、

読んでくださった方、いいね!やコメントくださった方、

本当にありがとうございました。

良いお年をお迎えください。