今日は、仕事で発生していたいくつかの懸念事項を全て無事に解決できそうというところまで進めて一日を終わらせることができました。

その結果、ちょっとした達成感を感じて嬉しくなったためか妙に気が大きくなってしまい、平日だと言うのに仕事終わりにパフェを食べに行ってしまいました指差し





季節の柑橘系のパフェを狙って行ったのですがすでに売り切れあんぐり


ということで、定番メニューのフルーツパフェにしました。

イチゴづくしやメロンづくし、マンゴーづくしのパフェに比べると地味と言いますか、ビジュアル的なインパクトには確かに欠けますが、旬のフルーツが少しずつ7種類楽しめるのでこの定番パフェもよく頼みます。


今日もとっても美味しかったです、ごちそうさまでしたニコニコ



表題の件ですが、少し前に中2の姪っ子ちゃんのお誕生日だったため、バースデーカードを郵送し、誕生日当日にスタバのギフトチケットを送りました。中学生ならもう友だちと寄り道をしたりするのかなぁと思って。


その日のうちにLINEでお礼が届いたのですが、敬語で書かれていたんです。

以前から、頻度としては年に一回か二回会うかくらいですが、会えば一緒にお風呂に入って一緒のお布団で寝るくらい懐いてくれていたのに、気付いたら中学生になっていて、敬語を使うようになっていたんだなぁと…。

別に悪いことではないのですが、ちょっぴり寂しく感じてしまったのでした。


こちらは前みたいにタメ口でいいのに、と思うのですが、やはり中学生ともなると気恥ずかしさとかから敬語になってしまうんでしょうか。


あと数年したら彼女も大人になって、今よりも友だちみたいな関係になれるような気はしますが、どうかなぁ。


私自身、自分の叔母のことは未だに下の名前にちゃん付けで読んでいるし敬語では話さないので、同じような関係になれたらなと思います。


それにしても、ついこの間産まれたと思っていた子が中学生なんて、そりゃ私も歳をとって当然ですね。



年齢はただの数字なので、いつまでも慕われる存在でいられるように色々がんばりたいと思います!仕事も美容も服装も…













 

 

 

 


イベントバナー