今日は年に一度の健康診断でした。
毎年、指定の検診内容に婦人科系のオプションをつけていますが、今年は胃の検査をバリウムから胃カメラに変更。2、3年前に初めて胃カメラをやったので今回は2回目。
胃カメラに変更すると自己負担金額が発生しますが、一年おきくらいに胃カメラしておいた方が安心かなー?と。
加えて、わたくしバリウムが大の苦手
まずいイチゴ?味のドロドロの液体をゲップせずに飲むのがまず辛すぎて、さらにグルングルン回されて、というのが本当にイヤなのです…
本音を言えば鼻からの胃カメラにしたいのですが、初回の問診時に副鼻腔炎になったことがあると正直に申告したらあっさり却下されました…
で、肝心の胃カメラ、今日はとにかく辛かった!![]()
実は今日、朝から頭痛がひどくて体調がいまいちだったからかわかりませんが、カメラが胃に到達するまでが長くて長くて何回えづいたか…![]()
初回のときは看護師さんがずっと背中をさすってくれていたのに今日の看護師さんはちょっとしかさすってくれず、「もっと顎ひいて!力抜いて!」とゲキを飛ばされました…
初回はこんなに辛くなかったはずだから、体調がよくなかったからなのか、それとも先生との相性もあるのかな??
結果は問題なく一安心でしたが、いやー、それにしても辛かった![]()
一年おきに胃カメラにするのやめようかな?と一瞬思ってしまうくらい。
それにしても、科学がいくら進歩してもこういう検査は簡単にはならないんですねー…検診のたびに思います。もっと痛くない辛くない簡単な検査を開発してよ!と…
マンモグラフィは痛くない機械ができたそうですが、胃カメラとか大腸カメラとかももっと楽に受けられるものになってほしいです。
