今週はクリニック通院日がありました

あと右下1ヶ所だけIPRをしました。
IPRの処置は院長がやったのですが、また院長が変わっていた…。
私が通い始めて3人目です

結構頻繁に院長が変わるので大丈夫なのか心配になります。。
アタッチメントとゴムかけ用のポッチ付けは歯科衛生士さんがやってくれましたが、少し手こずっていてタイムロス

息子のお迎え時間が迫っていたので内心ソワソワしてました

処置が終わり、久々のゴムかけ!
歯科衛生士さんがちょちょっとつけてくれたので、「思ったより早い電車に乗れそう!」とホッとしたのも束の間…
歯科衛生士さん「それじゃ、つけ外しの練習してみましょうか」
と





外すのは一瞬で出来ましたが、つけることが全然できない





「ピンセット使いますか?」と言ってくれましたが、そのほうが慣れなくてうまくできなそう

数分格闘してましたが、タイムリミットが近づいて余計焦ってうまくできない

ついに「今日時間ないのでつけてもらっていいですか?」と泣きつきました

そりゃ手こずります。。
次回予約は電話ですることにして駅までダッシュ!どうにか電車もお迎えも間に合いました

#3
夕飯の時、食べ物が絡まってそうでかなり気になりました
実際は絡まってること少ないんですけどねー。

どおりでうまくできないわけだ

左側のゴムは前回使ってたサイズ5です。
右側のチューイーはバブルガムフレーバー

想像してた香りと違った

外国のイチゴ味のお菓子のような感じです

これから3ヶ月間、気抜かずに頑張って次こそ終わらせます!!