月曜日はアライナー交換日でした。

#1と#2は慣らし的な役割のようなので、#1を2週間つけてましたが特に痛みや動きはありませんでした照れ
それをいいことにアライナーを長時間外しっぱなしにする日々が続きました。。
ひどいときは、外出先でご飯も食べるだろうな〜という日は家に出る前にアライナーを外し、夕方家に帰っても
『どうせこのあとすぐに夕飯だしな〜』
と、夕飯を食べ終わるまで外しっぱなしにしていたことも滝汗
それだけ長時間外していても、付けた時に痛みはなかったです!
リテーナー期に入るとこんな感じなんだろうな〜楽チンだな〜と思ってました酔っ払い


#2
#2も#1と同様、痛みは全くありません!
アライナーの形も変わらないような…。。

ただ4日ほど経って変化を感じましたひらめき電球
アライナーを外して食事していると、奥歯の噛み合わせがいつもと違うポーン違和感がありました。
少しずつ動いてるのかなー?

先日の通院時にシーズン2のシミュレーション動画をメールで送ってもらいました!

上が#1、下が#14の画像です!
上前歯の段差が改善されて右上2番(画像だと左上)も前に出てきています!
ちなみに赤いぽっちがアタッチメント、青い線みたいなところがゴム掛けをする場所です。。
ゴム掛け…不安しかないえーん


上が#1、下が#14です!
上前歯のアーチが綺麗に整ってますねラブ約3ヶ月後にはこうなってるはず!!


#3のタイミングでクリニックに行ってアタッチメント&ゴム掛け開始です真顔