あっという間にGWが終わってしまいました

すでに2年間の育休期間が恋しいです

子育てしながら働くって本当に大変!
世の中の働くお母さんを本当に尊敬している今日この頃です

GW中に、友人の結婚式がありました

インビザラインを始めてからは初めての参列だったので、きちんと楽しみながら付け外しの段取りがうまくいくか心配でした

受付を終えたらウェルカムドリンクが

まだアライナーは外せないので、お酒ではなくジャスミンティーをチョイス。
海の見えるとっても素敵なチャペルで挙式

幸せそうな友人の姿に感動でウルウルしちゃいました

式が終わり、チャペルの外で記念撮影!
そしてその場でシャンパンが振舞われました

もちろん、トイレに行く時間はなかったのでアライナー付けっ放しでいただきました

ひと段落ついたところでいよいよ披露宴会場へ。
会場に入る前にトイレに寄り、アライナーを外しました

食事とお酒を美味しくいただき、披露宴もとっても盛り上がりました

終盤は感動しっぱなしで、涙なしではいられませんでした

楽しい時間はあっという間に過ぎ、披露宴もお開きに…
帰る前にトイレでアライナーを付けました。
狭いトイレ&人が入れ替わり立ち替わり出入りしていたため、歯磨きなどは出来ず

軽くうがいだけしてから付けました。
会場でアライナーを外していた時間はちょうど3時間!
朝起きてから1時間近く外してしまったため、この時点ですでに4時間外していたことになります

しかし披露宴はお昼だったため、帰宅後普通に夕飯を食べました

結局夕飯で1時間外していたので、合計5時間。
1日の装着時間を1時間オーバーしてしまいました

その分、他の日ではなるべく22時間装着を意識して頑張りました!
右奥歯のアライナーが浮いているのが不安すぎるので、最近はかなり装着時間を意識してます

そのおかげか、最初よりは浮きが落ち着いてきたような…??
矯正期間が延長になるのだけは避けたいので、装着時間守れるように頑張らなければ…!!
そんなこんなで、、インビザライン中の結婚式参列は無事に楽しめました

今回は、たまたま結婚式の日程が装着時間20時間以上でOKの後半日にあたったので、痛みも落ち着いていて装着時間もあまり細かく考えなくてよかったのもラッキーでした
1時間オーバーしましたが


これで流れが掴めたので、今後もインビザライン中に結婚式に呼ばれても堂々と楽しめそうです
