行ってきました

病院

まずは歯磨きチェックで、歯全体に薬?を塗っていきます。
うがいをしたら青い水が出てきてビックリ!歯磨きチェックの薬って、てっきりピンク色だと思い込んでいたので滝汗

でも磨き残しの歯についた色はピンクでした!不思議〜
結構磨き残しがあってショックゲッソリ割と歯磨きは丁寧にやってるつもりだったのでえーん

でも歯科衛生士さんからは、きちんと磨けているほうだと言ってもらえましたニコニコ


塗ってもらった薬は、直前の磨き残しの部分はピンク色に、長期間磨けてない箇所は紫色に染まるようになっていますひらめき電球
磨き残しのほとんどがピンクだったのでほぼほぼ心配ないと言われましたが、やっぱり右八重歯の凸凹部分は紫色になっていましたドクロ

私の歯並びは、八重歯+叢生(ガタガタ)のため、普通の歯ブラシだけではどうしても磨き残しが出てしまうとのこと汗

ワンタフトブラシです!!

実際に鏡を見ながらワンタフトブラシで磨いてもらうと、凸凹の部分もピッタリフィットしてしっかり磨ける!!!
めちゃくちゃ感動しましたラブ
この感動は歯並びが良い人には味わえないと思いますにひひ

ワンタフトブラシ、存在はなんとなく知ってたけど一回も使ったことなかったんです…。
なんで今まで使わなかったんだー!!ってくらいの衝撃ポーン

今日、新品をいただいて帰ってきたので早速今日から愛用したいと思いますラブラブ!


それからフロスの大切さも説明してもらいました。
私はほぼ毎晩(息子がよっぽどぐずったりしない限り)、歯ブラシで磨いたあとに糸ようじ系のフロスを使って歯と歯の間もケアするようにしていますニヤリ
今回の歯磨きチェックでも、歯と歯の間の磨き残しがほとんどなかったので、今まで通り継続してフロスを使っていくように言われましたニコニコ


歯磨きチェックが終わり、クリーニングをしてもらいました
歯石取るときのあのチクチクが苦手です…しょぼん
でも丁寧にクリーニングしてもらってツルツルピカピカになりましたっラブ

矯正中も定期的にクリーニングしてもらいますが、自分でもきちんと歯磨きケアできるように頑張ります!!