7月某日やしの木
この日は夫が仕事休みだったので、息子をお願いしてB医院の矯正相談に行ってきました。

昨日の記事でも詳しく書きましたが、B医院は
①費用が相場の範囲内
②通いやすい場所にある
③非抜歯での治療を提案してくれる
この3点が魅力で相談予約しました音符

予約時間の10分ほど前に到着。
待合室で問診票を書いて、ボーッと院内を観察目
こぢんまりとしてますが、とても綺麗で明るく、清潔感がありますキラキラ
B医院の入っているビルの目の前が公園なので、待合室の窓から緑も見えてなんだか落ち着くデレデレ

予約時間ピッタリに名前を呼ばれ、相談ルームへ。
女性の院長先生が優しい笑顔で迎えてくださいましたラブ

問診票を元に、歯並びのどこが気になるのか、どういう治療を希望かなど聞かれながら、インビザライン矯正について詳しく説明してもらいました。
私は、抜歯はなるべくしたくないことを伝えました。

こちらでは、一般的に矯正期間2年半、保定期間2年半のトータル5年で進めていくとのこと。

アライナー(=マウスピース)の交換は、10日ごと。
通常は2週間ごとの交換のところが多いので、ちょこっと早いですねうずまき
また、作成したアライナーはこちらの医院では最初に全部まとめて患者に渡して、患者自身で管理してもらうとのことガーン
結構大変そうアセアセなくしたら大変だー笑

費用については、
①治療前のレントゲン撮影や口腔内撮影、虫歯チェックなどの検査費用4000円程度(保険適用)
②治療方針の説明を聞いて同意したら治療費80万円
   ※材料費、技術料、調整料込み
    ※開始〜終了まで追加料金無し
③1〜2ヶ月に一度、クリーニングや確認のため来院の都度2000〜3000円程度(保険適用)

結構良心的なんじゃないかなラブ
院長先生も優しい雰囲気で緊張ほぐれるから話しやすい!

とりあえず検査してもらって、その結果聞いてから検討してもいいんじゃないか!?と思い、
Cheb『今日このあと検査できますか!?』
と勢いで質問べーっだ!

快くOKをもらい、レントゲン撮影、口腔内撮影、顔写真撮影、虫歯チェックをしてもらい、検査費用3800円ほど支払って帰宅家
検査結果を聞くため、2週間後に予約しました病院


そういえば夫に矯正のことちゃんと相談してなかったなーと思い、夜ご飯を食べながらインビザライン矯正について話してみたナイフとフォーク

Cheb郎『俺はChebの歯並び気になったことないけど、Chebが気にしてるなら絶対治したほうがいいよ!まだ20代だしニヒヒ

最後の一言はよく分かりませんが、矯正に賛成してくれたことは嬉しかったですおねがい
それにしても、この歯並びが気にならないとは、、、普段私のこと見てない証拠だな真顔

まぁ元々歯並びの良い人って案外、人の歯並びなんて気にしないんでしょうね歯
私は歯並びが悪いので、人の歯並びにすぐ目が行っちゃいます!テレビを見てても芸能人の歯が気になってしまい、ドラマの内容が頭に入ってこないこともガーン

そんな感じでB医院の印象は総合的になかなか良い感じでしたむらさき音符
あとは検査結果で、抜歯の有無や治療方針を聞いて検討したいと思いました星