私は中学生くらいから歯並びについて悩み始めました。
歯医者さんに行くたびに、
『Chebさんは歯並びがあまり良くないから自分で完璧に歯磨きして虫歯予防するのは難しいよ。矯正考えてみたら?』
というようなことを言われ続けていました。

私の歯並びの一番の特徴は、八重歯が目立つこと!
特に右八重歯が飛び出ていて、そのせいで右2番の歯が奥に引っ込んでしまっています。
左側は右ほどひどくはありませんが、並び方は似たような感じです…

下の前歯もガタガタで、フロス通すのも一苦労アセアセ


私は3人兄弟ですが、歯並びが悪いのは私だけ。。
母もそのことを気にしていたようで、ある日矯正を勧めてきました。
でもその頃の私はまさに思春期真っ只中!
女子特有の父親嫌いも始まり、父のことを無視する日々…笑

その頃は矯正=ワイヤー矯正
しかも今みたいに、目立たない矯正装置があまり普及していませんでした。
あの目立つワイヤー矯正をするのが嫌で嫌で、歯並びが悪いことよりも矯正装置の見た目のほうを気にしてせっかく母が勧めてくれたのにも関わらず、矯正相談に行くことすら拒否してしまいました。

そして社会人になり、接客業なのでお客様とお話しするときになんとなく自分の口元が気になるようになりました。
『この歯並びを不快に思う方もいるかもしれない…』
『周りの社員に私みたいに歯並び悪い人あんまりいないな…』
そんなことを思う日々。。

そんなときにあるきっかけがありました。
2年前、虫歯治療で歯医者さんに行ったときのこと。
『来月、歯列矯正専門医が臨時でウチにくるから無料相談受けてみない?』
先生にそう誘われ、無料なら、、、と受けることにしました。

長くなってしまったので、次に続きますアセアセ

ここまで読んでくださりありがとうございますラブ