
会社のボスの机にある、iPhoneの充電用ライトニングケーブル。
抜き差しの頻度が多いのか、使い方が雑なのか、かなりボロボロ。
中の線が見えてきたりして、テープで補強してました。

悲惨だ・・・
そこで、セリアで見つけた、コレを装着してみたら、

あらあら、復活!!

これで、もうしばらくは使えそうです。≧(´▽`)≦
セリア以外に、Can Do(キャンドゥ)にも同じモノがあるようです。
100ショップすごいね。
気をよくして、もう1セットは自宅の切れてないライトニングケーブルに補強用として装着してみたら、
なんと、
取り付けた部分がスースーに動いてしまう!
うーーん。溝の切り込みが薄いのかな?
マスキングテープかなにかで少し巻くとよいかもしれませんね。
ま、会社のがうまくいったので、よしとします。