よいことパン 名古屋駅へ | ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・



お気に入りの食パン専門店「よいことパン」が名古屋駅でも買えることになりました。

わっふぉーい!!

名鉄の中央改札口の階段あたりです。

紙袋も可愛い「よいことパン」


吹上駅近くにある本店では、前日までに予約こそすればよいのですが、
当日買おうとすると、焼き上がり時間に合わせて待たなかきゃいけなかったりして。

っていうか、「吹上駅」に行くこと自体、平日ではなかなかハードルの高いこと。
それが、名古屋駅ですませられるのは願ったり叶ったりです。

食パンだけでなく、パクッと食べられる「よいこしあん」と「あんきなこサンド」も販売。
21時までやってるそうですし。(でもほぼ商品はないかも〜)

食パンは、1日3回販売されます。
しかし、予約はできなので並ばないと買えません。
これは長蛇の列ができて、名鉄の改札の出入りと混み合うんじゃ〜??

と思いきや、休日出勤の土曜日にチラッと覗いてみると、警備員さんもいるのに、数人しかいなくて

「え、買えるんですか!?」状態。


そんなわけで、2斤ゲットです!



まだそんなに知られてないのかな?

会社に行く途中、隣のお店の人に
「それ吹上ですごく並ぶパンですよね、朝から吹上行ったんですか?」と言われたりして。
紙袋の効果アリアリです。



夕方に友人から名古屋駅で娘っ子とお買い物してるとラインが入ったので、
「よいことパン」オススメしたら、しっかりバッグまで買ってました。



期間限定店ではなく、しばらくは常駐しそうなので、名古屋駅にお立ち寄りの際にはぜひぜひ。

砂糖の代わりにみりん。
バターの代わりに太白胡麻油。
炊いた玄米がアクセント。

めちゃめちゃ健康志向というわけでもないのですが、けっこうハマってます。

ネーミングといい、デザインといい、しかも味も好みなので、
ちょっとヤラレタなぁと思っています。(^^ゞ