ヘルシンキ(4) ヘルシンキ大聖堂と元老院広場 | ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・

ぽんより日誌。

2010/08/08(日)午後

ヘルシンキのランドマーク、白いドーム型のヘルシンキ大聖堂。
大聖堂のすぐ前は「元老院広場」という約3000平米の広さの石畳が敷かれた広場です。

ぽんより日誌。

昨日すぐ近くまで行ってたはずなのに、この場所に気がつかなかったなんて・・・。
ここだけスポッっとワープして、ロシアのよう?(行ったことないけど)
ロシアと言えばチェブ♪と思ってたら・・・。

それもそのはず、独立するまでの100年間、フィンランドはロシアに併合されていたから、その名残なのでしょうね。
ヘルシンキ大聖堂は、1917年のフィンランド独立まで「聖ニコラウス教会」と呼ばれていました。

中に入ると見事なシャンデリアとパイプオルガンに目を奪われます。

ぽんより日誌。 ぽんより日誌。

大階段はけっこうな急斜面で、高所恐怖症のオットはビビッってました。

ぽんより日誌。

ホントにここだけ違う時間が流れてるよう。
まったりしてる人多かったですよ。

そうそう、元老院広場というネーミングに、
スターウォーズ好きのオットが一人で盛り上がってました。
私には何のことだかサッパリ・・・。
分かち合える人いらっしゃいますか?

ぽんより日誌。
右側の工事中が I LOVE HELSINKI!
とっても目立ってました。