引越後のいろいろ(2)宅急便転居転送サービス | ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・

すっかりこの話のことを書くのを忘れててました。
(別に気にしてなかった?書かせて~)

引越後のいろいろ(1)クロネコメール便とか
の続きです。

クロネコさん、メール便の転送はしてくれないけれど、
普通の宅急便は引越し先に届けてくれるというので、手続きを取りました。
しばらくすると、郵送で確認ハガキが届き、それを返送すると転送手続きが完了するのこと。
速攻出しましたとも。

数週間が経ち、
クロネコから荷物が届いたとの連絡が携帯に届きました。
クロネコメンバーズに登録してるので、不在だと携帯にメールが届きます。
これ便利音譜
おほほ、誰からだろう?もしや懸賞でも当選したかな?
な~んて期待もあったりして。

でもマンションには、宅配ボックスがあるのになぜ?
不在通知もポストに入ってないしな~と思ってたら
次の日もまた携帯に不在のメールが。

もしや、引越前のアパートに届いているのでは?

すぐにエリア内のクロネコの営業所に電話かけ、不在通知のこと、引越ししたこと、転居転送サービスの届けも出したことを伝えたのですが、なんだか対応がいまひとつ。

「ちなみに荷物って何ですか?」と聞いたのですが、オペレーター側では、○○(場所)から発送されたことしかわかりませんとのこと。
ちょっとぶっきらぼうなお姉さんの対応で、なんだかなぁ。。。

ホントに「転居転送サービス」が機能しているの~?とだんだん不安になり、
ホームページに載ってるお問い合わせの電話からその旨を話すと
「申し訳ございません。調べてきちんと連絡します」
とのことで、私の携帯電話の番号を伝えました。

夜、帰宅すると届いてたのが、コレ。

ぽんより日誌。
ご依頼元 ヤマト運輸
お前とこやったんか~い!
(ボロボロなのは私が一旦剥がしたから)

そして、肝心の中身はというと、書類が1枚とリーフレット
ぽんより日誌。
転居転送サービスご利用開始のお知らせ
ヽ(゚Д゚;)ノ!!!

クロネコの「転居転送サービス完了」の通知が、
クロネコ経由で以前の住所へ行くという、なんともなんともお粗末な行為。

あぁ、そうなの、今、転送手続き完了したのね。
でも調べた結果の電話はとうとうかかってはこなかった。
この書類が当日お届けサービスにしてくれたことが、努力の証しなのなしら。

ま、いいんだけど~。

それより、早く引越しましたハガキを作らねば!!