
先週末は和歌山県新宮市へ行ってきました。
ここには祖父母の家があります。
(もう2人とも他界したので、今は母の姉が住んでいますが)
週末オットが東紀州で1泊で仕事があるというので、どうせなら一緒に行こうと。
すると私の両親も合流することになり、お墓参りも兼ねてみんなで行くことになりました。
幼少期はここで暮らし、三重に住んでも、夏休み、お正月、春休みは必ずフルで帰ってた場所なのですが、ここ10年くらいは全く帰っていなかったので、あまりの町の変貌にびっくり!!



父やオットがたまに行くので、情報はなんとなーく得ていましたが、
やはり「一見は百聞にしかず」ビビリました、驚きました。
山道がまっすぐになってたり、新しい道路ができたり、
ジャスコ新宮店?
スーパーセンター佐野?デカっ!広っ!
※スーパーセンターオークワ南紀店の誤りでした。
もう私の中ではベルリンの壁が崩壊したようなくらいのカルチャーショックです。
買い物といえば、「新宮のオークワ」ぢゃないの?ねぇねぇ?
いやー10年も経つと、町ってこんなに変わるのね。
私の10年があんまり変わっていないからそう感じるのかも?
1泊と滞在は短かったのですが、親戚やいとこと会ったり、
オットも交えて夕食会ができたりと楽しいひとときが過ごせました。
そうそう、
77才で現役新聞記者をやってるパワフルおばちゃんが、
「仕事が一番ノッてるなぁと思ったのは、60才~70才」
と言ってたよ。
ははぁー、深い・・・。
アラフォーの私なんかまだまだやねぇ。
次回は、ゆっくりフリープランで行きたいと思います。
熊野古道も行きたいしねぇ。

走行中に獅子岩を激写!(ここはまだ三重県だけど)