イケアの家具を組み立てる | ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・

待ちに待ったフライデーナイト!
買ってきたイケアの家具を組み立てますよー!オットが。
やってもらおうじゃありませんか。
私はその間ゴミ部屋の片付け。
正直、こっちの方がしんどいのでは?
まぁいいです、適材適所です。

材料を並べます、ホンマに重かったのよぉ、この板が


説明書と格闘。やり直しはゴメンです


引き出し部分の組み立て。
これを6個作るのですが、2つ目でかなり飽きモード


わーい完成!なーんウッソー!
もう1つ同じものを作ってもらいます


2つめ製作中。2回目はかなりペースが早いです


完成です。お疲れさまー

というわけで、寝室のチェストでした。
とてもしっかりして気に入っています。
ぱっと見、無印良品のタモ材チェストに見えなくもない?
お値段はその半分以下!
ゆくゆくはここにテレビを置いて、寝ながら見たいのですがねぇ。

10月10日追記
今は、アイロン掛けや洋服たたみに最適な作業台になっています。