「ザ・マジックアワー」を見てきたぞ。 | ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・

連日に渡る三谷幸喜さんのテレビジャックにすっかりやられて、なんと公開初日の6月7日に「ザ・マジックアワー」をオットと見てきました。

なんてったって「探偵ナイスとスクープ」や「ガキ使」まで出たのだから凄い!
ガキ使では鼻にワサビをつっこまれたようですし・・・。三谷さん体張ってますねぇ。
どれだけ活動したかは、このブログを見るとわかります。
http://blog.magic-hour.jp/
 ○ ○ ○

ひっさしぶりのシネコンで鑑賞。
実は家からとっても近い。

近いからいつでも行けると思っていたら、
かれこれ前回ここで見た作品は
「レミーのおいしいレストラン」
って・・・去年の夏 ( ̄Д ̄;;

あ!
「ドリームガールズ」
(渡辺直美ではなく・・・)

・・・それはさらに前の去年の2月でした。

はぁ。。。そんなに行ってなかったのか。
( ´ー`)

見るのはレイトショーと決めていたので、お昼過ぎに先にチケットだけを買いにシネコンへ。
上映中だったので、チケットブースも空いててラッキーと思ったのもつかの間、前に並んだ50代の女性がなにやら揉めている様子。

(おい、おい、早くしてよー)と思いつつ、
耳がダンボになり聞いてみると、

50代女:『花より男子ファイナルの前売り券にストラップがついてるはずだけど・・・。』

スタッフ:『いえこちらではポストカードになっております。』

女:『え?ストラップってきいてるんだけど・・・。じゃストラップ付きはどこで売ってるのよっ!!!ヽ( )`ε´( )ノ』

S:『申し訳ございません。こちらでは、そこまではわかりませんので・・・。』

女:(しばらく考えた末)『じゃぁ、いいわよっ!ポストカードのやつで。それ1枚ちょーだい!』

とまぁ、こんな会話だったのですが・・・。( ̄□ ̄;)!!
花男人気すごいんですねっ。
(ワタシはテレビでちょこっと見てたくらいなので…)

☆オバサマのお求めのものは、これのよう
http://www.famima.com/cinema/hanadan/
☆そしてポストカードつきはこれ
http://blog.hanadan-final.jp/index.php?UID=1207302659

さて、肝心の三谷さんの「ザ・マジックアワー」ですが、
いやー楽しかったですよ。
三流役者を演じる佐藤浩市がよかったー。とくにナイフのシーン!
豪華な俳優さんのちょい役も見つけるのも楽しみのひとつ。
老若男女楽しめる映画ですよー。
三谷さんプロデュースのチーズポップコーンに、ペッパーベーコンパウダーの「マジック小袋」をかけると、なんと”カルボナーラ味”になるマジックポップコーンもおいしかったです。