
4月20日(日曜日)志摩ロードパーティ2008に参加しました。
東京マラソンから約2ヶ月、目標とする大会がないと走るモチベーションがいまひとつ上がらないワタシ。
(;´▽`)
毎日通勤でお世話になってる近鉄さん特別協賛のこの大会、駅での宣伝効果にじんわりやられて締め切りギリギリにエントリーしました。
(あ、もちろん10キロね。)
しかも今回はS家夫妻も初参加、走る仲間がいて嬉しいです。
お天気は見事なまでの日本晴れ


コースは噂どおりアップダウンが激しい…。上りが苦しい。チョー苦しい。7キロ地点までオットと並走していたけど、も、もうダメ、頼む、ワシを見捨ててくれぃ!と告げ、先に行ってもらいました。
しかし、沿道の住民の方やボランティアの方の声援、子どもたちの太鼓の演奏などにはとても元気付けられましたよ。
途中少し歩きましたが、ラスト1キロは、周りの絶景もプラスされとても気持いい走りができました。
ゴールが見えてきた時、ゴール横のでかい電光掲示板の時計を見ると、なんと59分○○秒!!体内時計では1時間はとっくに超えているかと思ってたので(邪魔なので時計はしていなのです。)1時間切れる?と欲が出た瞬間、マリオもびっくりな、Bダッシュしましたよ。
記録は「0:59:55」よっしゃー!
東京マラソンの時よりも過酷なコースなのにそれより記録がよかったのは、日頃のトレーニングで力がついてる証拠?ちょっとうぬぼれちゃうなー。
(自画自賛でスマソ)
途中、ゲストランナーの千葉真子さんと遭遇。
「千葉さんだ!」と私が気付いたら、オットがすかさず千葉さんとハイタッチしてもらってました。
千葉さん、かわいくていい人です。
ちなみに彼女は「まこ」さんではなく「まさこ」さんなのでよろしく。
(そう思ってたの、私だけ?)
走り終えた後の温泉「ひまわりの湯」はサイコーでした。
次回の大会は涼しくなった秋以降、どこで走ろうかな。