愛情かけて育ててるけどこれでいいの?

子どもには幸せに生きてほしい✨

この接し方で、子どもの心の土台はできるのかしら?


毎日触れあっていても、伝わっているのか不安になる‥

それは、一生懸命に愛情をかけているから💗

ママは間違っていない‼️


だけど。

愛情があるがゆえにあれもこれもと声をかけすぎてしまったり。

逆に、信頼してるからと放っておいてしまったり‥


それでどこまで子どもに愛情が伝わるのか‥?


夫婦関係でも、そうじゃないですか?

帰りが遅い‼️もしかして‥なんて詮索しまくれば、うざがられませんか?

だからと言って、帰ってきてからの「おかえり」の一言も無ければ、なんだかギクシャク‥なんてことにもなりますよね😭


経験も言葉もまたまだ少ない子ども相手では、尚更です😱


だから

基盤となるアタッチメント(愛着)を形成することがとっっっても重要なんです‼️


子どもは、愛情をかけられたことを受け取って、特定の他者との愛着(アタッチメント)を形成します。


そしてその愛着が心の土台となり、一生を左右する基盤になるんです🍀


養育者との愛着が形成されないと‥

💔他者との距離感がわからない

💔コミュニケーションが苦手

💔自分に自信がない

💔挑戦できない

💔相手を疑ってしまう

等々‥

他者との関係を作りにくく、自分のことも自信がなくて自己肯定感が‥なんてことにもなりかねません🥺


そこで💡

心の土台の基盤となる愛着について一緒に学びましょう💖




6月28日(水)

10:30~11:30

オンラインZoom


    

¥5,500右矢印¥3,300

さらに今なら✨

早期割(5月31日まで)

¥2,200


LINEにご登録後、【アタッチメント】とお送りください🎵