英国フィッシュ4ドッグスは魚系ではそこそこ有名ですよね。

数日前から、輸入元がサンプル75g x 5袋を送料会社持ちでサンプリングしてます。

http://fish4dogs.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2183513&csid=0

 

数年前カイカイが七筒に出た時使った事があります。

その時は『薬じゃないんだし、気休め』と思ったのですが、逆に痒みが増えた感触でした。青魚が原料にあったので『ヒスタミンが悪さしかな』位のつもりでした。

 

後年のスタディで判ったのですが、不飽和脂肪酸オメガ3とオメガ6の比率がオメガ6の方が多過ぎると、遊離アラキドン酸から生成される炎症メディエータが多くなり、既に発疹や掻痒がある場合は逆効果である事が判明。(対照実験は無し)

パパさんこれなんすか?

私はサンプルを貰うにしても、必ず輸入元に電凸します。よく業者と間違われます(笑)

 

担当者によると、今回のマイナーチェンジでオメガ3とオメガ6の割合が見直され、サフラワーオイルでバランスをとったとの事、またサーモンもサーモントラウト(ニジマス)ではなく海のサーモン(鮭)であるとの事。

 

早速本日クリックポスト便で届いたので開封。試食はまだですが、今はカイカイが出てないので問題ないと思われます。

「パパさん、何か臭います」「サンプルなので完全密閉はむりじゃ」

写真には大粒(RegularBite)が2袋あります。うちは大粒派なので小粒を変更してと、グッドスマイルインターナショナルの河本さんにお願いしました。075-585-6777

主力製品サーモンの成分から炭水化物を試算しました。ご参考までに。

私見としてはは粗繊維と動物性蛋白質を増やして炭水化物を40%以下にして欲しいですね。

<成分>比率 %
粗蛋白質26.0
粗脂肪12.0
粗繊維2.5
粗灰分7.5
水分8.0
炭水化物44.0