今さらだいぶ遅いのだが、プロフに問題があったかもしれない。


職業欄 販売スタッフ にしてるのだけど、

これがまずかったのかもしれない。

なんか、販売員を下に見る風潮あるよね?

現場で働いてる人は下で、デスクワークしてる人が上みたいなさ。


なので、やっぱそこは、職業欄 上場企業(プライム) で良かったかもな。

年収は非公表にして、謎を残す。上場企業からの連想で、勝手に高収入だと思って貰えば良かろう。嘘はついてない。


職業が上場企業ってなんやねん?って思うけど、みんなやってるなら、そこは見習うべきだったのかもしれない。

正直者は馬鹿を見るのだ。


婚活はある意味、狐と狸の化かし合いなんだと思う。エグい程、化かし合ってると思う。

自分を良く見せる為なら、嘘も厭わない連中の巣窟だ。嘘のつけない人は隅に追いやられる。


例えば、プロフとかで職業 医療ってなってるから、お医者さんか看護師さんかと思って詳しく読むと、病院の事務員とかさ。そんなんばっかり。

もう、意味が分からないよ。


そういえば、昔やった婚活の時に、映画作ってるって人と実際に会った事がある。

映画館で待ち合わせたのだが、上映中の映画のポスターを指差して「あれは私の作品」とか言ってるから、映画監督とか脚本家とかと思った。すごい人とマッチングしたもんだと思ったね。

結論から言うと、彼女とは話が盛り上がらず、私の話が詰まらないと、はっきり、面と向かって言われて、それっきりになった。


その中で、お互いの仕事の話になったから、彼女の仕事内容聞いてみたんだけど、役者の弁当買いに行ったり、役者のホテル予約したりしてるらしい。


それで、私の作品って言っちゃうんだって、内心驚いたねえ。そういうのパシりって言うんじゃないのかな?ってね。


競馬場のパドックで馬グソ拾ってる係の人が、「あの馬はワシが育てた」とか言っちゃう位おかしな話だよ。

別に職業に貴賤は無いとは思う。無いけどそれは違うだろと思う。


そこまでして自分を大きく見せて、結婚出来たとしても、いつかバレるよ。バレた時辛いよ。


やっぱ、職業欄は販売員のままでいいや。