ウェルネス管理って大事。

 

こころとからだの簡単セルフケアするメディカルアロママ、ケイです 照れ

 

 

〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜

 

 

こんにちは、こんばんは~ ニコニコ 音譜

 

 

今日もご訪問ありがとうございますドキドキ

 

 

 

 

 

昨日の皆既月食、見ることができましたか?

 

全国的に曇り空や雨の所が多かったようですよね。

ここ金沢では曇り、全く見られなかったので、ユーチューブのライプで見てました。

 

ウェザーニューズのライブでは北海道のライプで見られましたが、

くっきりはっきり見られたのは、琉球新報さんのライプ中継でしたよ。

 

ダウン

 

 

         

 

 

きれいでしたね~。ラブラブ

 

やっぱり私は空が好き、宇宙が好き、星が好き、ラブ

 

宇宙の先を想像したり、行ってみたり、大いなるものと繋がったり、自分の周りすべてが宇宙、世界、なんですよね~。

 

そんな大きなことを考えてると、今目の前にあるモノ、コト、がどうにかなっていたりするのです。

 

 

 

そんな昨日の晩は、月が見えないけどカーテンを開けてアロマを焚き、しばらく夜景を眺めて眠りにつきました。

 

まあ~、そしたらね。

 

よく眠れたことビックリマーク ここ2.3日眠りが浅かったのが解消されました。

 

 

 

 

 

 

 

そんなアロマですが、

 

 

今日はアロマと感情のお話を少し。

 

アロマ=香り、

 

街を歩いていて、ふと漂ってきた香りで、懐かしい気持ちになったりしたことはありませんか?

 

人間の嗅覚は、過去の記憶と深く結びついています。

 

 

それを利用することが多々あります。

 

 

 

 

一つには、香りを利用して教育すること。

 

犬やペットのしつけに、

 

ペットが行ってほしくないスペースにはそのペットが嫌う香りをつけておけば、ここには行けないと教育することができます。

 

勉強するときに、ペパーミントの香りを漂わせいると、

ペパーミントの香りとともにその時勉強、記憶したことがアウトプットできたり、(暗記に有効)します。

 

 

 

 

 

そんな香りと記憶の関係を利用して、

香りを通じて過去の記憶にアクセスし、ネガティブな感情や雰囲気を取り除き、心身の回復するのを助けることができます。

 

 

体に閉じ込められたネガティブな感情を認識して解放する必要があります。

 

いやな感情を取り除くことで、今までの今の生活、人間関係にさえ何かしらの変化がもたらされるかもしれません。

 

 

アロマの香りや成分でリラックスして、自分の中のネガティブな感情を開放しましょう。

 

精油の香りや成分が、脳や体の記憶に直接アプローチすることは、科学の力によって証明されています。


精油の力で自分が持つネガティブな感情を認め、解き放つのを手助けしてくれます。

 

 

 

ということで、私もまだまだお勉強は続くのですが、たまにはこんなお話もしていきたいなと思います。

 

と言ってもね、その時に選んだ好きな香りを嗅ぐだけでも解放されたと感じませんか?

 

それで十分なんだけどね。てへぺろ

 

 

 

 

 

私がいつも助けられる精油です。

 

 

ベルガモット、ミルラ、

 

精神的に疲れた時、なんだか許せない、苦い、怒りまである、残念、そんな落ち込むとき、そんな否定的な感情を開放するのに役立ちます。

 

ベルガモットは好き嫌いがあるかなあ、レモンほどとんがってないんですよね~。

 

私は好きだなあ。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇

 

 


今日もご訪問いただき ありがとうございます。
 

 

 

*:.。.。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..



問い合わせは こちらのコメント欄かメッセージ、または m27d88ee4cmv76@yahoo.co.jp こちらまで。

 

星メールマガジンはこちら。(ただいま休刊中、バックナンバーに情報満載)

 

エッセンシャルオイルの詳しいお話や使い方をお伝えします。サロンやスクールに行かなくてもご自分で使えるようになりますよ

こちら

 

 

 

星ランキング参加しています。ポチッと押していただけるとうれしいな。 応援おねがいします。

 

↓↓

 

 

 

 

星Facebook はこちら。 (友達申請&フォロー大歓迎!) よろしくね。一言お願いします。

 

⇒ "Facebook

 

 

 

 

 

 

https://www.facebook.com/keiko.kondo.10441

 

 

 

 

読者登録してね

 

 

 

Instagram

 

 


Instagram(ユーザーネーム: @kei.k_chan)を使っています。