ウェルネス管理って大事。
こころとからだの簡単セルフケアするメディカルアロママ、ケイです 赤薔薇  (バラの季節です~)

〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜
 
 
こんにちは〜 照れ

 

 

午後からついに雨が降り始めました。

 

冷たい雨で涼しいです。

 

 

 

近頃リンゴ酢が見直されているのかしら、何度となくリンゴ酢の記事などを見る機会があります。

 

 

私、もう何年もリンゴ酢を飲んでますよ。デトックスジュースです。

 

飲み始めて体はいい感じなので、いまも続けてます。

 

私は血糖値が上がりやすいみたいなのですけど、年齢の割に大丈夫です。

 

血管年齢を調べた時も実年齢の20歳も下の年齢が出て、スタッフの方におどろかれました。

 

 

 

 

リンゴ酢は体にいい、とか、ダイエットにいいって聞いたことがあるんじゃないですかはてなマーク

 実際、とってもいいですよ、おすすめです ウインク

 

 

リンゴ酢ってね、熟した新鮮なリンゴを潰したものに砂糖とイースト菌を加え発酵させて作ってます。発酵食品です。

 

 

リンゴ酢には酢酸、酵素、乳酸菌、プロバイオティクス、カリウム、マグネシウムなどが豊富に含むまれる強力な成分があります。

 

 

中でも酢酸には、「悪玉菌」を殺し、体に良い「善玉菌」を守り育てる働きがあります。

 

つまり、不必要な菌を殺すので必然的に自然の抗生物質として働きます。

 

 

これが、血糖値を下げる、糖尿病を改善する、肌、消化、免疫力を高める、体重減少を助けることなどたくさんの効能がある理由です。

 

 

 

 

 

 

さて、私のリンゴ酢のレシピはこちらです。

 

 

 ● コップ一杯の水 ( 炭酸水でもぬるいお湯でもOK、お湯はビタミンを殺すのでいけません。 )
 
 ● リンゴ酢 大さじ1くらい
 
 ● レモン汁 大さじ1くらい (エネルギー、体の解毒、ビタミンC補給、免疫機能の改善)
 
 ● 生はちみつ 大さじ1/2~1くらい (栄養価が高い、酵素・乳酸菌が生きている。殺菌&抗菌の効果)
 
 ● シナモン 一振り~小さじ1/4くらい (血糖値を下げたり、炎症を抑え、消化を助ける、代謝を上げるなどの効果)
 
以上 だいたい目安です。あとは好みの味で。
 
 
 
 
 
先日、リンゴ酢が切れたので、スーパーでよさげなリンゴ酢があったのでよく見ずに買ってきたのだけど、やっぱり失敗しちゃった。
 
 
 
 
 
有機、に騙されたけど、
 
 
 
 
原材料を見たら、
 
有機リンゴ、
 
有機リンゴ酢、
 
だった。
 
 
 
 
やたら甘いなあと思ったのよ。
 
 
材料に「有機リンゴ酢」ってなに はてなマークはてなマークはてなマーク
 
その材料のリンゴ酢はどうやって作ってるのかわからないでしょ ビックリマーク むかっむかっむかっ
 
これが日本の嫌なところ、最終原料しか書かなくていいのです。!! パンチ! 
 
絶対にこれ、甘味料入ってるな。むかっ
 
 
 
 
 
 
いつも使っているのはこちらです。ダウンダウン
 
 
 
 
 
 
 
正しいリンゴ酢の選び方です。
 
加熱殺菌処理されていると栄養や酵素が死んでしまします。
 
しかも、ろ過すると発酵を起こす酵母が入っていないリンゴ酢もあります。
 
なのでリンゴはオーガニック、非ろ過、未精製、非加熱のものがおすすめです。
 
上のリンゴ酢は、瓶の下のほうにもやもやとしたものが沈殿しています。これ、酵母が入っているということ。
 
 
アマゾンでお手頃で手に入りますので、興味がある方は覗いてみてね。
 
 
 
 
 

◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇

 
 


今日もご訪問いただき ありがとうございます。
 

 
 

*:.。.。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..


問い合わせは こちらのコメント欄かメッセージ、または m27d88ee4cmv76@yahoo.co.jp こちらまで。


星メールマガジンはこちら。(ただいま休刊中、バックナンバーに情報満載)

エッセンシャルオイルの詳しいお話や使い方をお伝えします。サロンやスクールに行かなくてもご自分で使えるようになりますよ

こちら



星ランキング参加しています。ポチッと押していただけるとうれしいな。 応援おねがいします。

↓↓





星Facebook はこちら。 (友達申請&フォロー大歓迎!) よろしくね。一言お願いします。

⇒ "Facebook へ"