ヒーリングとエッセンシャルオイルで健康と体調管理。

からだの不調も簡単セルフケアするメディカルアロママ、近藤圭ですコスモス

 

 

次回ワークショップは1月の予定です。

日時   1月 8日 水曜日

時間  10時~14時

場所  千葉市緑区おゆみ野中央 3-12-1  大多喜ガスショールームBeE

     ( JR鎌取駅から徒歩5分。駐車場完備 )



スイタウン会場の詳細はこちら 右矢印 



ワークショップのメニューはこちら 右矢印 



〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜〜




急遽、お友達と昨日話して行くことに決めて、今日雨の中行ってきのは、大嘗宮。

明日が公開最終日、その後取り壊しになるし、もう見ることはないかもと思ってね〜。

行ってよかったです〜ラブラブ


雨だから(雪の予報もあったけど)人も少ないだろうとふんでね。

結果、人は多かったけど待つこともなく、(並んでも列が止まることはなかった)スムーズに見てくることができました。






東京駅から続々人の流れにのって歩きました。
イチョウの黄葉が見頃で、とてもキレイ。






人の流れについていって、途中荷物検査、身体検査をすませ、

坂下門から皇居に入っていきます。上矢印




案内のチラシをいただきました。(くしゃくしゃになっちゃった)





門を入ると、左に行けば皇居、すぐ目の前に天皇ご一家がお出ましになる広場がちょっと見えて、
右手に進むと宮内庁の建物が、上矢印




次に、番所が現れます。上矢印





そこを通り過ぎると左手にすぐ目の前が広がり、遠くに大嘗宮が見えてきました。

すごい人たちが見える〜アセアセ



上矢印
最初に見えたのは小忌握舎(おみあくしゃ)男子皇族が参列した建物(右)

左は風俗歌国栖古風握(ふぞくうたくずのいにしえぶりのあく)楽師が歌を奏した建物






DJポリスもたいへん、人が多いから注意を促してます。



やっと南神門 中央です。




中央通り過ぎると人がふっといなくなった。

左の小忌握舎(おみあくしゃ)上矢印





左側に回って、
奥の大きな建物が主基殿(すきでん)上矢印

天皇陛下が神饌をお供えになり、御礼拝の上、御告文をお奏しになり、自らもお召し上がりになった建物。




裏に回って、
上矢印一番奥に廻立殿(かいりゅうでん)両陛下がお召替えなどをなさった建物。(左)


この場所にはほとんど人はいませんでした。


これで見学は終わりです。




帰り道、皇居内はちょうど紅葉が見頃で、とてもきれいな木々でした。

ぐるっと回って大手門から出ました。




途中二の丸庭園の休憩所へ




石垣とイチョウがみごとです。



いろんな人の話を聞いたけど、

確かに神々やいろいろとそこにいらしたのであろう気配は感じますね。

気がいいというか、空気が違うというか。

明らかに、そう、その場が外の世界とは違うなあとは思ったけど、能力ないのでそこまでですね〜、残念ながら アセアセ


人がたくさんいてせわしないので、集中もできなくてよくわからなかったのが本音てへぺろ


二度と経験できないかもしれない、よい機会をいただきました。


皇居、明らかにお堀の外とは違いますよ〜。

エネルギーチャージにいいかもしれません。

緑が多いので、木々も大きいし、癒やされること間違いなしです。

機会があったらおでかけください。



◆◇◆◇ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



今日もご訪問いただきありがとうございます。



*:.。.。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




問い合わせは こちらのコメント欄かメッセージ、または m27d88ee4cmv76@yahoo.co.jp こちらまで。




星メールマガジンはこちら。(ただいま休刊中、バックナンバーに情報満載)

エッセンシャルオイルの詳しいお話や使い方をお伝えします。サロンやスクールに行かなくてもご自分で使えるようになりますよ



こちら





星ランキング参加しています。ポチッと押していただけるとうれしいな。 応援おねがいします。

↓↓








星Facebook はこちら。 (友達申請&フォロー大歓迎!) よろしくね。一言お願いします。

⇒ "Facebook へ" 





読者登録してね